FC2ブログ

07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

 ■  特殊撮影マニア ■

汁を温めまショウ 


今回は自然エネルギーを活用しガス代を節約しようというお話をします

すでにメンバールームでは話題にした事ですが今回は容器を変えて比較してみましたのでメンバーの皆様もお楽しみ臭い


2020081101.jpg


暑い日が続きますがこの潤沢に降り注ぐ太陽光エネルギーを活用しない手は有りません

倉庫のトタン屋根にペットボトルを乗せて太陽光で温めてシャワー代わりにもう何年も前から活用していますが今回はボトルの違いで温度の違いがどれだけ出るか試してみました
ペットボトルはコーヒーの入っていた900mlが左
中央が1.5リッターのアクエリアスのボトル
右が2リッターのコカ・コーラのペットボトルです

2020081102.jpg




雑誌DIME誌に先月号の付録として付いていたデジタルキッチンスケールで温度を測り可視化してみます

ペットボトルはお昼に屋根に上げて夕方下ろしてすぐに蓋を開けてそれぞれの水温を測りました

この日の最高気温は35度で現在デジタル温度計は33度を示しています

これからセンサーを汁の中に入れてそれぞれの水温を計ってみます


2020081103.jpg


まずは一番小さい900mlのボトルコーヒーの入れものです

水温は43.8度でした

外気より10度以上温かいです


2020081104.jpg


こちらは1.5リッターのペットボトル

43.6度という結果でした

汁が多いほうが温度が高いだろうと思っていましたが僅かに0.2度こちらのほうが低かったです


2020081105.jpg


そしてこちらが2リットルのペットボトル

44.2度でした

これだけの水温が有ればシャワーとして使うには十分すぎるというか熱いので水で薄めて温度を調整して体に掛けないとならないです

ペットボトルに水を入れてトタン屋根の上でほったらかして置くだけでここまで水温上がります

ガスや電気を使わなくても汗を流すには十分な温度に達しますので皆様も出社前にベランダに汁を入れて放置して帰ってきたらシャワーに使ったり調理でお湯を沸かすときもこれを使えば節約できるので是非太陽熱とペットボトルを使い節約してみては如何でしょう?


2020081106.jpg


こちらは先日メンバールームで紹介した物になりますが今年から導入した半透明な黒っぽく着色された丈夫なボトルです

これですと同じ条件で44.4度まで上がりました

工夫次第でまだまだ温度は上げられそうな気がします

締め切った夏の車の中の温度計は50度以上を軽く指すのでペットボトルに温室のような透明な箱を被せたり布団圧縮袋のようなものに入れてペットボトルの周りの空気も動かず温まるようにすれば50度以上は水温上げられそうな気がします

コロナ禍で収入が減り厳しくなっている人も多いと思いますが貧乏も楽しみに変えて節約してみましょう





この夏はメンバー掲示板が凄く賑やかで情報満載です
是非皆様もおいで下さい



Posted on 2020/08/11 Tue. 23:06 [edit]

アイディア  /  TB: 0  /  CM: 0

さて笑おう 


うひひひひっ





えへへへっ
あはははははひぃー

Posted on 2020/08/02 Sun. 15:06 [edit]

雑談  /  TB: 0  /  CM: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS