FC2ブログ

03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

 ■  特殊撮影マニア ■

ちょっと一工夫 

コロナ渦で仕事が減ったり無くなったりして苦労されている人はとても多いと思います

生活レベルを落とさずに出費が絞れればお金が増えたのと同じ事になりますのでちょっと今回はテッシュの節約方法をお話しします

鼻をかんだりする時に中央しか使わないのに余白の部分ってもったいないと思いませんか?

そんな事を思っていたら横幅の狭いテッシュが亀勃起包茎に128円で売っていました

亀勃起包茎
https://www.donki.com/mega/

2021021401_202105150044435e1.jpg



右がドラックストアーで買ってきた標準サイズのテッシュです
箱では無くビニールでパッキングされているのでゴミとしてかさばらずに助かります

左が亀勃起包茎で見つけて買ってきた幅が狭いテッシュで128円でした

普通のテッシュデも買うときに注意する点は万枚入っているか確認しないと5箱でこんなに安いとか思って買うと実は高かったりします

昔は2枚組が200枚入っているという事で内容量が200Wと全てに書いてありました

その後180Wと少なくなり170Wや150Wなど内容量枚数が多様になっていました
「一箱の値段」と考えるとこちらが安いと思っても高い方が200Wの容量で安い方が
150Wなら1枚あたりがどちらが安いのかを冷静に考えないと払うお金が安いだけで
割高品を買ってしまうことになるので注意です

この画像ですと右のものは120Wと非常に少ないんです
箱が廃止されビニールだから小さい区なっているという訳では無いので本当に得かどうかよく考えましょう


左のサイズの小さい物は200Wの容量なので横幅は狭いですが高さは120Wに比べてこんなに背が高いです

使いもしない両端が狭くて200Wも入っているなんてとても得な感じがします


2021051402_20210515004445545.jpg



一箱だけ比べるとこんなに高さが違います


2021051403_202105150044464e5.jpg



上から比べるとこんな感じ

なんかこれだけ大きさあれば良いんじゃ無い?

2021051404_202105150044483c1.jpg


1枚ずつ出して広げて見比べるとこんな感じ


2021051405_20210515004449453.jpg

短い方を横に持って鼻をかむとちょうど良く無駄が無くて良い感じ

他の使い方を考えてみるとメガネを拭いたり万年質のインクを入れ替えてペン先にインクを回すためにテッシュでペン先を丸めて飛び散らないようにして振ってインクをペン先に流して飛び出たインクはテッシュは吸収してくれて周りは汚れないしペン先もテッシュの汚れていないところを拭くのにちょうど良い無駄の無い大きさです

生活の不自由なくテッシュ代を節約するには良さそうです


2021051406_20210515004451a2c.jpg


テッシュが半分くらいに減ったらこのようなナイロンのポーチの中央をホットカッタ-で取り出し口を作りテッシュの持ち歩きポーチにしてみるのも良いかなと思ったりしております







特殊撮影の独走アイディアが見れるのはRMSメンバールームのみ
あなたも是非来ませんか?


Posted on 2021/04/29 Thu. 23:21 [edit]

未分類  /  TB: 0  /  CM: 0

アマゾンの袋って 

分ければ資源、混ぜればゴミ

このフレーズを聞き覚えがある人は多いと思います

プラゴミを燃えるゴミとしてでは無く選別するようになった頃に言われた事だったかなと言うおぼろげな記憶がありますが今回はまさにこの言葉のようにゴミにするか資源として再利用するかのお話です


2021042801.jpg



今や多くの人がアマゾンを利用して買い物していると思います

私も多用しております

書籍や小物を頼んだときはこのようなクッション封筒に入って届きますが私は一定数を捨てずに再利用するために取り置きしております

とても役に立ち節約が出来ます

何に使うかというと読み終わった書籍をヤフオクなどで発送する際の袋に使っています

アマゾンの宛先シールは綺麗に剥がせるので再利用には最適です


2021042802.jpg


アマゾンなど通販の段ボール箱も再利用しております


2021042803.jpg


段ボールはどのように利用しているかですが例えばこのように薄い書籍を発送する際に書籍が痛まないように補強に使っています



2021042807.jpg


書籍のサイズの2倍+αのサイズで平らな面を切り出し真ん中に片面だけカッターの刃を薄く入れて表面だけ切り込みを入れて綺麗に2つに折れるようにします


2021042804.jpg


そして送る書籍をこのように鋏みアマゾンの袋の中に入れて発送しています



2021042805.jpg


最近の私は先月と今月で100冊近くが売れました

というか少し整理しようと思い集中して出品したのですがとてもよく売れてくれています
また読みたい本は電子書籍で買えば良いかなと思っていますが紙の本ってこうして買った値段の半額以上で売れたり月刊誌などはまだその号が書店で並んでいるときは価格に敏感な人は定価の8割位の高値をつけても新品を買うより安いと思うと買ってくれるので紙の媒体だとこうして練金すれば書籍代が安く済むのでお得かなぁと思っております


このようにしてアマゾンの封筒や段ボールを再利用すれば包装代がかかりません

確かクッション封筒は100円ショップで2枚で100円とかだったような気がするのでそれが浮くのはありがたいですし段ボールで補強すると処分がやっかいな段ボールも減らすことが出来るので一石三鳥くらいのメリットがあると思います

ゴミになるはずの段ボールが処分できて受け取る相手の人は配送時に生じる打痕や折り目が付かず投函の時に2つに折って郵便受けに入れることも固くて出来ないので良い状態で受け取れます

しっかりパッキングして良い状態で受け取れれば相手の人はありがたがってくれるばかりで

「ゴミも一緒に送りやがって」

と怒る人は居ないだろうと思います

非常に良いリサイクル方法だと思います


2021042806.jpg


そして梱包後は以前当ブログで紹介しましたがこのダイソーのスケールで厚みとサイズを確認したらクリックポストの場合投函で終わりです

是非皆さんも発送の際の参考にされてみてください






楽しさと情報の宝庫RMSメンバールームにあなたも是非おいでください



Posted on 2021/04/28 Wed. 23:34 [edit]

アイディア  /  TB: 0  /  CM: 0

RMS第4ステージスタートしました 


まずは会員の皆様へ

タイトな時間の中での告知となり全ての会員さんに周知できないまま新システム移行作業に入ってしまいすいませんでした

非常に長い歴史のある当サイトですが休眠会員さんも多いためこれからもアクセスを望む人に意思表示をして頂いて新パスを発行し現役会員さんと休眠会員さんを明確に把握する作業をしております

現時点で発行されているURL、とパスで入室出来ない人は継続パス発行のお手続きをお願いします

http://realmagicshot.kir.jp/pass.html

↑説明ページはこちらです↑


■新規会員さん募集再開


人数制限の為に募集したり停止したりを繰り返している当メンバールームですが人数制限枠にかなり余裕が出る見込みですので今回は新規会員さんの募集を大々的にさせて頂きます

入会金据え置き、消費税サービスでお迎えさせて頂きますので今まで入れなかった人、
是非この機会においでください

今までよりグンと楽しめる仕組みに致しましたので共にRMS第4ステージを楽しんで頂ければと思います

でも過度な期待はされないでください
メンバールームはどんなところかというとただちょっと変わった撮影が好きな人が集まってわいわい交流しているという感じです(^^





時代に合わせ変幻自在に姿形を変え進化を続けるRMSメンバールーム
RMS第4世代についに突入



Posted on 2021/04/27 Tue. 17:02 [edit]

未分類  /  TB: 0  /  CM: 0

RMS第4ステージ テーマはONE 


間もなくRMSメンバールームは第4ステージとして機能を大幅に進化させリニューアルオープンを致します

なかなか入会出来ない時が多いですがリニューアルに伴い募集を致しますので是非この機会に今までタイミングが合わなかったご希望者の人も来てください

但し入室制限は状況によりすぐ閉めたり開けたりというという事を繰り返す可能性が有ります
その点について少しお話します

2021042501_2021042621412831e.jpg


さてこちらはペットボトルの蓋を3つ並べたように見えますが・・・


2021042502_2021042621412906f.jpg


実は真ん中の物はWI-FIカメラでスマホで遠隔制御が可能で暗い所は自動で赤外撮影して暗視モードになり設置放置撮りの場合モーションセンサーで人の動きを感知したときに録画するという優れものです


2021042503_202104262141310b3.jpg
2021042504_202104262141327b7.jpg



ペットボトルの蓋の上に両面テープを貼って付けるだけでもバレにくいかも知れませんが


2021042505_202104262141344a5.jpg


赤矢印の所でペットボトルの口を切り落としてしまいカメラに付け替えればかなり自然に仕上がると思います

人が持っているものやその辺に置いてあるペットボトルの口をまじまじ見る人は居ないでしょうから十分に特殊撮影の河港として使えます

と、言いたい所ですが誰でもアクセスできるこのブログで紹介してしまったので我々メンバールーム内に居る人からすればもうこれは使えない技に成り下がりました

以前お話ししましたが当サイトはメンバー人数を絶対に日本人口の0.001%未満に抑えて運営を致しますのでこの比率に達したらどんなに頼まれても入会は停止します

メンバー制にしてメンバーさんしか見れないようにしても人数が多くなりすぎれば特別な情報も特別では無くなってしまいます

限られた一部の人しか見ることが出来ないからこそ情報の価値を高めることが出来て掲示板も人数が少ないからこそ結束の固い良質な投稿のみで形成され皆が仲間意識を持って楽しく交流が出来るので人数制限をすることを当サイトはとても重要視しております

国民の0.001%未満の人しか知ることが出来ない交流の場という事は特殊撮影をする際に当メンバールームで知り得た情報や会員さん相互で交換した情報を使う際にそれを知り得る人同士が遭遇する可能性が限りなく少ないという事を意味します

多くの人が知ってしまう情報になれば特殊な方法も特殊でも何でも無くなってしまい汎用の技に成り下がってしまうのでここは当サイトがとても大切にしている部分です



■ テーマはONE


RMS第4ステージと名付けた今後のメンバールームの展開は1つにする事、1つになる事です

まず1つにする事の説明をします
今まで交流の場である掲示板はテキスト掲示板と画像投稿掲示板の2つを設置しておりましたがこの区分を無くして総合掲示板の設置をいたしました

書き込みがテキストのみでも画像付きでも区分無く1カ所でコミュニケーションが取れるようにしました

会員さんはあっちを見たりこっちをみたりしなくても1カ所で全ての交流が完結できます
さらに増資してサーバー容量を増やしましたので投稿画像のファイルサイズの制限を大幅に緩和し大きな画像が貼れるようにいたしましたし動画やエクセルファイルなど何でも投稿が可能にいたしました

画像の圧縮方法がわからず投稿をあきらめていた人も気軽に投稿が可能になりましたしスマホでアクセスした時でも見やすいようなインターフェースを採用いたしました

現時点で9,906件の投稿数になった画像掲示板はそのまま残して起き使おうと思えば使っていただいてかまいませんが今後は画像投稿は新設した総合掲示板に移っていただければと思います

会員さん相互の交流場所が1カ所になり便宜制がよくなりファイルサイズやその他など大きく緩和してパソコン、タブレット、スマホでも観覧がしやすくなった事がまず1つにしたという説明となります


次に1つになるという点についてお話しします


2021042506_202104262141363ea.jpg



特殊撮影が好きという人たちが集まっていますが当然の事ながら皆様普段の社会生活ではいろいろなお仕事をしていたり特別なスキルをお持ちの人もたくさんいます

特に当サイトは入会金が高かったりという理由もありあらゆる面で優れた人が集まって頂いているので異業種交流会的な部分も掲示板で行われております

この上の画像ですがイメージとしては一人一人個性が違い得意なことが異なりますがその人たちのスキルが掲示板を通して融通し合えるようにさらに加速させたいと思っております

例えば画像の一番左が今から入会した人だとします

掲示板を通してすでに入会している会員さんたちの脳と繋がり合い自分の知りたい知識を持つ会員さんから知恵を分けてもらい自分の持っている知恵を他の会員さんに使ってもらうなどして知識の相互補完をし合い皆が魅力的な人物になれるよう高いステージに多くの会員さんが上がれるようにしたいと思っております

これに関してはうちの会員さんたちは仲が良いので質問した人に知っている人が教えてあげたりという相互助け合い的な部分は昔から盛んでしたがさらにこの部分にも力を入れて助け合いを強め皆で知識の共有をして1つになろうという部分があります


そのような事からRMS第4ステージのテーマは「ONE」と致しました

当サイトは特殊撮影をテーマにして運営し20年以上が経つ老舗サイトです

サイト開設時同型のサイトは星の数ほどありましたが皆閉鎖してしまいました

そんな中、生き残っているのが当サイトです
生き残るためには強さのみでは無く大事なのは変化に対応できることだと思っています

時代に合わせて当サイトは運営方法を見直し変化しここまで長寿サイトとなりました
そしてまた新しい世界へとシフトします

こんな時代だからこそ当サイトはまた今回も変化と進化をします

いつまでも楽しめる特殊撮影サイトRMSメンバールームに是非あなたもおいでください
現会員さんも新しい世界を思う存分楽しんでください
これからは機材の紹介を静止画だけでしたが動画で全方位から紹介できる環境も整いました





RMSメンバールームはナンバーワンからオンリーワンへ
他では味わえない個性派サイトです


Posted on 2021/04/26 Mon. 21:46 [edit]

未分類  /  TB: 0  /  CM: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS