盗聴? いえ無線傍受です
今回は無線とコードレスホン受信のお話です

RETEVIS
http://www.retevis.com/amateur
というメーカーの144.430Mzhのデュアルバンドアンテナが
1200円程とスゲェ安かったので買って見ました

しぶとく私は今でも毎日アナログコードレスホンを受信しております
受信が出来ない(出来にくい)デジタルに移行してからもう20年くらい経つかなと思いますので手軽に聞けるアナログコードレス電話の会話は私のアジトでは受信可能が6件くらいまで減りました
車の中でも移動中電波を探してますがめっきり受信出来る機会が減ったので遠くの電波も受信できるようにと感度を上げるため今回アンテナを購入した次第です
購入したアンテナは
RHD-771というアンテナなのですが取り付け部分のジャックは小型機に採用されている事が多いSMAという規格のジャックです

今回購入したのが一番左のアンテナで約40センチでとても長いです
一概には言えないですが周波数が固定された専用アンテナの場合は長ければ長いほど感度が良いと思って差し支えないかなと思います
3台受信機を並べていますが超簡単受信機と簡単受信機、ちょっとマニア好みの受信機の3種です

一番右のこの受信機だけがアンテナの端子がSMAなので今回購入したアンテナがそのまま付けられます
以前使っていて壊れて捨ててしまいましたがマイクロ聞多(ぶんた)というトーノというメーカーから出ていた簡単受信機に似ています
コードレス電話を聞きたければコードレスを押し自動車電話を聞きたければそのボタンを押すという感じです

交換するとここまで長さが違います
付属アンテナはあらゆる周波数を聞くためのアンテナなので何を聞くときも良い感度が出ません
今回はコードレスを聞くためだけに買ったローバンドアンテナでここまで長いですから交換の効果は抜群に出ました

こちらはスタンダード社が発売しているVR150です
間違いなく名機だと思います
もう発売されてから何年もたっていますが今でも現行で売られているロングセラーぶりからもそれは伺い知れると思います
単三型2本のエネループで驚くほど長寿命でコンパクトで丈夫なボディですから頼りになるやつです
4つオレンジのボタンが有り一番右が一発で盗聴器を探すモードに入れるのですがプリセット数が多すぎて実用になりません
自分で必要な分だけメモリーバンクに入れてスキャンしたほうが良いのでカタログを見ると簡単そうですが初めての受信機としてはちょっと扱うのは難しいかもしれません
私は現在このVR150を車に積んでドリンクホルダーに置いて移動中はコードレスホンを聞いています

マルハマのRT-540Sです
何年も前になりますが地元のホームセンターで
14,800円で買いました
一応簡単無線機の仲間ですが凝った設定もできるお手軽受信機です
少しボディが大きく電池が単三3本ですが持ちが悪くて操作性もなんか中途半端でしたが
お手軽にコードレスが聞けました

スタンダードとマルハマの機種はアンテナ端子がBNCという規格の物ですので今回購入したSMAアンテナはそのままでは取り付けが出来ません

そんな時はSMA-BNC変換コネクターを使えば取り付けが可能になります

変換プラグのSMAのオスネジをアンテナにねじ込みます

これでBNCコネクターに取り付けが可能になります
BNCコネクターは防犯カメラやプロ用の機器などの映像伝送接続に良く使われている規格で刺してひねればしっかりと取り付けが出来るので設置や脱着性に優れています

今はこんな感じで車に搭載しています

ドリンクホルダーに入れるとアンテナが長すぎてフロントガラスに当たりますがこんな感じで曲がりますがかなり感度は上がりました

感度を上げる場合にアンテナを買える時の注意点をお話します
アンテナの根元の部分を同じ高さのまま交換することが望ましいです
この画像では受信機の後ろが黄色い紙でアンテナの部分が白い紙になっていますが黄色い紙が電波を遮断する遮蔽物で白いところがガラスなど電波がスカスカに通ってくるところだと思ってください

長いアンテナに変えて上が当たるからとこのように給電部(アンテナの根元)を下げてしまうと折角感度の良いアンテナに変えても効果が半減するどころか逆に悪くなることが有ります

こちらは逆で純正アンテナよりもかなり短いアンテナです
わざと近くの電波しか受信できないようにしたり持ち歩くときにアンテナが邪魔にならないようにする時に便利です
形状が口紅みたいなので仲間内で口紅アンテナと俗語で呼んでいます

VR150に口紅アンテナを付けてみたところです
近距離通信や腰に無線機を取り付ける時に便利なアンテナです
ちなみにコードレスホンの受信は「盗聴」と捉われがちですが盗聴では有りません
「傍受」になり法律には触れないんです
但し聞いた内容を人に話したり聞いた事に対して何かアクションを起こすとその時は違法行為となります
ここの線引きを知っていればコードレスホンを受信することは問題ありません

今はmicroSDカードに音声を録音できるボイスレコーダーが有りますが20年前にこんな便利なものが有れば面白かっただろうなぁ~と思います
昔近所の女子高生が伝言ダイヤルで
「手でするのは1万円、口でするのは3万円」
などと伝言を入れていたことが有りあの純情そうなお嬢さんがこんな事してるのかぁ~
と思って感動するのと同時にそれだと高いから
「口でするのは1万円、本番は3万円」
にしないと高くて誰も返信してくないよ
とアドバイスしてあげたかった事を思い出します
でも沢山伝言でオファーが入っていてせっせと小遣い稼ぎしていたようです
今じゃすっとぼけてお嫁に行きましたがもし私があの通話を録音していたら・・・
今になって見れば当時は便利な録音機が無くて良かったなと思います
近所の人たちの知られたくない秘密をわんさかコレクションする所でした
最近はアナログコードレスホンが少なくなりましたが少なくなったからこそ現在も使っている人の会話は根こそぎ記録することが出来ちゃいます
以前は利用者が多かったので狙った人の録音は難しかったですが今なら電波が入った時に連動して録音が出来るVOX機能が付いたICレコーダーを付けておけばアナログコードレスホンを使っている所が他に無ければ子機を使う限り全禄出来ちゃいます
危ないのでアナログコードレスホンをまだ使っている人はデジタル式に変え変えましょう

次にSP(セキュリティポリス)などが使っている透明なイヤフォンをご紹介いたします
目立たず受信する時に便利です

構造は途中までが普通のイヤフォンと同じです

クリップを襟元に留めます

その先が透明になっており簡単にいうとチューブです
この中の空気を振動させて音を耳まで届けるようになっています
御覧の通り照明チューブの陰のほうが濃いくらいですから装着していても遠くからだと全く気付かれません
テレビのニュースキャスターやMCの人もこのような目立たないイヤフォンを良く装着してますよね
プロの現場で使っている商品名が何か分かればプロ仕様を欲しいところです
今はAmazonでAudible (オーディブル)という音で本を聞くというサービスが有り私もサービス開始当初から利用していますが移動時間などに聞けたりとかしてとても重宝しています
工場とかの仕事をされている人は他の人が少々離れた所にいるなら作業をしながら
このイヤフォンを使って聞きながら仕事をすれば本を聞いて知識を付けながら仕事で賃金も得られるのでスゲェ―良いのではと思ったりします

耳に入れる部分も非常に小さくなっており耳タブの裏を通して上から耳に挿す形になっているので正面からも露出部分が少ないのでさらに目立たないです
使用シーンによっては凄く便利です
コードレスが聞ける受信機の多くの場合は特定小電力無線の通信も聞けてしまいます
何が出来るかというとお店やイベント会場など行くと店員さんやスタッフが腰に付けていて業務連絡をしているので実はこれを聞くととてもおもしろかったりとか自分がどう思われているか分かったりする場合が有ります
例えば家電店で店員さんと交渉をしていて価格が幾らまで値下げ可能か聞いた時は
インカム(特定小電力無線機)で連絡をして価格を聞いてそれを伝えられるという経験をした人は多いと思います
この場合に自分も受信機を付けてその無線を聞いていれば普段は知ることが出来ない事を知れたりも出来ます
店員さんがバックヤードにいるスタッフに無線で
「○○電気で12,980円といわれたそうですがうちで幾らまで出来ますかね?」
と聞いたら上の人から
「そんな価格で売れるわけないだろ、その客相手にしなくて良いから切り上げちゃいな」
とか秘密の内情が知れてしまったりとか万引きを店員皆でマークしている会話が聞こえたりすると誰がマークされているのかとか色々有ります
まぁその場合隠語が使われている場合が多いですが会話全体を聞いていれば意味は推察できます
自分が動きが怪しいと思われるとチェックされている事を自分で察知出来たりとか・・・
■ ブログはやっぱ息苦しいっす
当RMSはメンバーサイト運営が母体のサイトでブログ等は興味を持っていただくための切っ掛けになればという位置づけです
発信内容が全く違いますので興味を持っていただいた皆様からメンバールームは何が有るのかとか色々お問合わせを頂く事も有りますがすいませんが一切具体的な事はお答えしておりません
想像力を膨らませてイメージしてみて頂ければと思います
当サイトは古き良き時代のインターネット普及機の頃の世界感をとても大切にしております
発展途上期はインターネットは誰もが好き勝手な事を発信し無法地帯で荒れ放題という感じでしたが検索エンジンも無かったころは誰かが何かを書くと
「教えてくれてありがとう」
というのは普通で皆が情報を求めてました
今では
「この機種って良いんじゃないか?」
とかと書けばステマだの業者乙だのとすぐ書かれて全く話題が共有できず薄い情報しか知ることが出来ないような気がします
メンバールーム内ではあれはどうだろうかとかこれはどうかとか皆で楽しく和気藹々と進行しており同じ趣味を持つ仲間意識の強い人が集まる場となっております
このブログのように誰もがアクセスできてしまうパブリック的な場所だと私も全く好きな事が発信できません
無線の事も本当はもっと面白い事を書きたくてもブログだとせいぜいこの程度が限界かなと思います
好奇心旺盛で特殊機材好きな皆様、是非メンバールームに来てみませんか?
本当に好きな人だけ来て欲しいので入会ハードルはとても高いですがご入会後はお客様ではなく我々の仲間としてお迎えさせて頂きますのでリミッターなど取っ払った世界で共に情報交換を楽しみましょう

RETEVIS
http://www.retevis.com/amateur
というメーカーの144.430Mzhのデュアルバンドアンテナが
1200円程とスゲェ安かったので買って見ました

しぶとく私は今でも毎日アナログコードレスホンを受信しております
受信が出来ない(出来にくい)デジタルに移行してからもう20年くらい経つかなと思いますので手軽に聞けるアナログコードレス電話の会話は私のアジトでは受信可能が6件くらいまで減りました
車の中でも移動中電波を探してますがめっきり受信出来る機会が減ったので遠くの電波も受信できるようにと感度を上げるため今回アンテナを購入した次第です
購入したアンテナは
RHD-771というアンテナなのですが取り付け部分のジャックは小型機に採用されている事が多いSMAという規格のジャックです

今回購入したのが一番左のアンテナで約40センチでとても長いです
一概には言えないですが周波数が固定された専用アンテナの場合は長ければ長いほど感度が良いと思って差し支えないかなと思います
3台受信機を並べていますが超簡単受信機と簡単受信機、ちょっとマニア好みの受信機の3種です

一番右のこの受信機だけがアンテナの端子がSMAなので今回購入したアンテナがそのまま付けられます
以前使っていて壊れて捨ててしまいましたがマイクロ聞多(ぶんた)というトーノというメーカーから出ていた簡単受信機に似ています
コードレス電話を聞きたければコードレスを押し自動車電話を聞きたければそのボタンを押すという感じです

交換するとここまで長さが違います
付属アンテナはあらゆる周波数を聞くためのアンテナなので何を聞くときも良い感度が出ません
今回はコードレスを聞くためだけに買ったローバンドアンテナでここまで長いですから交換の効果は抜群に出ました

こちらはスタンダード社が発売しているVR150です
間違いなく名機だと思います
もう発売されてから何年もたっていますが今でも現行で売られているロングセラーぶりからもそれは伺い知れると思います
単三型2本のエネループで驚くほど長寿命でコンパクトで丈夫なボディですから頼りになるやつです
4つオレンジのボタンが有り一番右が一発で盗聴器を探すモードに入れるのですがプリセット数が多すぎて実用になりません
自分で必要な分だけメモリーバンクに入れてスキャンしたほうが良いのでカタログを見ると簡単そうですが初めての受信機としてはちょっと扱うのは難しいかもしれません
私は現在このVR150を車に積んでドリンクホルダーに置いて移動中はコードレスホンを聞いています

マルハマのRT-540Sです
何年も前になりますが地元のホームセンターで
14,800円で買いました
一応簡単無線機の仲間ですが凝った設定もできるお手軽受信機です
少しボディが大きく電池が単三3本ですが持ちが悪くて操作性もなんか中途半端でしたが
お手軽にコードレスが聞けました

スタンダードとマルハマの機種はアンテナ端子がBNCという規格の物ですので今回購入したSMAアンテナはそのままでは取り付けが出来ません

そんな時はSMA-BNC変換コネクターを使えば取り付けが可能になります

変換プラグのSMAのオスネジをアンテナにねじ込みます

これでBNCコネクターに取り付けが可能になります
BNCコネクターは防犯カメラやプロ用の機器などの映像伝送接続に良く使われている規格で刺してひねればしっかりと取り付けが出来るので設置や脱着性に優れています

今はこんな感じで車に搭載しています

ドリンクホルダーに入れるとアンテナが長すぎてフロントガラスに当たりますがこんな感じで曲がりますがかなり感度は上がりました

感度を上げる場合にアンテナを買える時の注意点をお話します
アンテナの根元の部分を同じ高さのまま交換することが望ましいです
この画像では受信機の後ろが黄色い紙でアンテナの部分が白い紙になっていますが黄色い紙が電波を遮断する遮蔽物で白いところがガラスなど電波がスカスカに通ってくるところだと思ってください

長いアンテナに変えて上が当たるからとこのように給電部(アンテナの根元)を下げてしまうと折角感度の良いアンテナに変えても効果が半減するどころか逆に悪くなることが有ります

こちらは逆で純正アンテナよりもかなり短いアンテナです
わざと近くの電波しか受信できないようにしたり持ち歩くときにアンテナが邪魔にならないようにする時に便利です
形状が口紅みたいなので仲間内で口紅アンテナと俗語で呼んでいます

VR150に口紅アンテナを付けてみたところです
近距離通信や腰に無線機を取り付ける時に便利なアンテナです
ちなみにコードレスホンの受信は「盗聴」と捉われがちですが盗聴では有りません
「傍受」になり法律には触れないんです
但し聞いた内容を人に話したり聞いた事に対して何かアクションを起こすとその時は違法行為となります
ここの線引きを知っていればコードレスホンを受信することは問題ありません

今はmicroSDカードに音声を録音できるボイスレコーダーが有りますが20年前にこんな便利なものが有れば面白かっただろうなぁ~と思います
昔近所の女子高生が伝言ダイヤルで
「手でするのは1万円、口でするのは3万円」
などと伝言を入れていたことが有りあの純情そうなお嬢さんがこんな事してるのかぁ~
と思って感動するのと同時にそれだと高いから
「口でするのは1万円、本番は3万円」
にしないと高くて誰も返信してくないよ
とアドバイスしてあげたかった事を思い出します
でも沢山伝言でオファーが入っていてせっせと小遣い稼ぎしていたようです
今じゃすっとぼけてお嫁に行きましたがもし私があの通話を録音していたら・・・
今になって見れば当時は便利な録音機が無くて良かったなと思います
近所の人たちの知られたくない秘密をわんさかコレクションする所でした
最近はアナログコードレスホンが少なくなりましたが少なくなったからこそ現在も使っている人の会話は根こそぎ記録することが出来ちゃいます
以前は利用者が多かったので狙った人の録音は難しかったですが今なら電波が入った時に連動して録音が出来るVOX機能が付いたICレコーダーを付けておけばアナログコードレスホンを使っている所が他に無ければ子機を使う限り全禄出来ちゃいます
危ないのでアナログコードレスホンをまだ使っている人はデジタル式に変え変えましょう

次にSP(セキュリティポリス)などが使っている透明なイヤフォンをご紹介いたします
目立たず受信する時に便利です

構造は途中までが普通のイヤフォンと同じです

クリップを襟元に留めます

その先が透明になっており簡単にいうとチューブです
この中の空気を振動させて音を耳まで届けるようになっています
御覧の通り照明チューブの陰のほうが濃いくらいですから装着していても遠くからだと全く気付かれません
テレビのニュースキャスターやMCの人もこのような目立たないイヤフォンを良く装着してますよね
プロの現場で使っている商品名が何か分かればプロ仕様を欲しいところです
今はAmazonでAudible (オーディブル)という音で本を聞くというサービスが有り私もサービス開始当初から利用していますが移動時間などに聞けたりとかしてとても重宝しています
工場とかの仕事をされている人は他の人が少々離れた所にいるなら作業をしながら
このイヤフォンを使って聞きながら仕事をすれば本を聞いて知識を付けながら仕事で賃金も得られるのでスゲェ―良いのではと思ったりします

耳に入れる部分も非常に小さくなっており耳タブの裏を通して上から耳に挿す形になっているので正面からも露出部分が少ないのでさらに目立たないです
使用シーンによっては凄く便利です
コードレスが聞ける受信機の多くの場合は特定小電力無線の通信も聞けてしまいます
何が出来るかというとお店やイベント会場など行くと店員さんやスタッフが腰に付けていて業務連絡をしているので実はこれを聞くととてもおもしろかったりとか自分がどう思われているか分かったりする場合が有ります
例えば家電店で店員さんと交渉をしていて価格が幾らまで値下げ可能か聞いた時は
インカム(特定小電力無線機)で連絡をして価格を聞いてそれを伝えられるという経験をした人は多いと思います
この場合に自分も受信機を付けてその無線を聞いていれば普段は知ることが出来ない事を知れたりも出来ます
店員さんがバックヤードにいるスタッフに無線で
「○○電気で12,980円といわれたそうですがうちで幾らまで出来ますかね?」
と聞いたら上の人から
「そんな価格で売れるわけないだろ、その客相手にしなくて良いから切り上げちゃいな」
とか秘密の内情が知れてしまったりとか万引きを店員皆でマークしている会話が聞こえたりすると誰がマークされているのかとか色々有ります
まぁその場合隠語が使われている場合が多いですが会話全体を聞いていれば意味は推察できます
自分が動きが怪しいと思われるとチェックされている事を自分で察知出来たりとか・・・
■ ブログはやっぱ息苦しいっす
当RMSはメンバーサイト運営が母体のサイトでブログ等は興味を持っていただくための切っ掛けになればという位置づけです
発信内容が全く違いますので興味を持っていただいた皆様からメンバールームは何が有るのかとか色々お問合わせを頂く事も有りますがすいませんが一切具体的な事はお答えしておりません
想像力を膨らませてイメージしてみて頂ければと思います
当サイトは古き良き時代のインターネット普及機の頃の世界感をとても大切にしております
発展途上期はインターネットは誰もが好き勝手な事を発信し無法地帯で荒れ放題という感じでしたが検索エンジンも無かったころは誰かが何かを書くと
「教えてくれてありがとう」
というのは普通で皆が情報を求めてました
今では
「この機種って良いんじゃないか?」
とかと書けばステマだの業者乙だのとすぐ書かれて全く話題が共有できず薄い情報しか知ることが出来ないような気がします
メンバールーム内ではあれはどうだろうかとかこれはどうかとか皆で楽しく和気藹々と進行しており同じ趣味を持つ仲間意識の強い人が集まる場となっております
このブログのように誰もがアクセスできてしまうパブリック的な場所だと私も全く好きな事が発信できません
無線の事も本当はもっと面白い事を書きたくてもブログだとせいぜいこの程度が限界かなと思います
好奇心旺盛で特殊機材好きな皆様、是非メンバールームに来てみませんか?
本当に好きな人だけ来て欲しいので入会ハードルはとても高いですがご入会後はお客様ではなく我々の仲間としてお迎えさせて頂きますのでリミッターなど取っ払った世界で共に情報交換を楽しみましょう
Posted on 2018/02/17 Sat. 23:51 [edit]
« 盗撮? いえ秘密録画です | 盗聴? いえ秘密録音です »
コメント
| h o m e |