最強撮り師RMS軍団の人々
メンバールームで現在模造研究を皆でしています
皆のアイディア、知識、スキルを持ち寄り凄い世界を展開しようという呼びかけをして今年はメンバールームは進展しております
今まで管理人の私が放射状に情報を発信するというスタイルが中心でしたが今年は
「手の内見せちゃいますから皆様のアイディアも下さい」
という感じのオープンソース的な研究をしており特殊撮影最強サイトZメンバールームはさらに最強軍団へと躍進しております

こちらは某メーカーのレンズを模造するボタン偽装部品です
まぁこのままでも気づかれない可能性は十分に高いのですが我々マニアが見れば見ればカメラだと分かってしまうのでちょっと手を加えてみました

メンバーの皆様にはすでにご存じのボタンを作ってしまう「型」です
この型では3種類の大きさのボタンが自作可能です
自分でボタンをゼロから作ってしまい4穴の1つをレンズ穴にしようという計画です

型は柔らかいので汁が固まったらひねるとボタンが出来上がって取り出せます

黒やブラウンの汁でボタンを作ると既製品の衣服のボタンと並べる時に色合わせが大変なので白系統の汁を使いボタンを作るとどんな色にも塗装できるので完成度が高くなります

4穴でそのうちの1つをレンズ穴に使えば通常のボタンにしか見えない

塗装がしっかりと食いついて剥げが出ないようにまずは下処理をします
汁は固まるとプラスチックみたいな感じなのでプラ用の下地仕上げのプライマーを今回は使います
これを吹き付けてから仕上げたい色を吹き付けるとしっかりと塗装が食いつきます
ボタンの穴が塗料で塞がったり小さくなったりしにくいように40度位のぬるま湯をタライに入れてそこに暫く塗料缶を入れて温めてそれから物凄く良く振ってから吹き付けると塗装の粒子が細かく噴射できます
塗装も直接すぐに噴射するのではなくボタン以外の所で噴射をしてサッと手を動かしてボタンの上を一瞬横切るように吹き付けると出来上がりが上手く行きます
穴に塗料が詰まったらピンバイスなどで広げるという手も有るのですが穴の中の塗装が剥がれるので塗装の腕を磨いたほうが良さそうです

さて、どれが作ったボタンでカメラが仕掛けてあるのかさっぱり分からないと思います
良く見れば糸が通ってない穴がカメラ撮影穴なのですが5穴ボタンはカメラというのが広く知れ渡った現在は4穴なら分かりにくいだろうなぁ~と思います

撮影するには穴の大きさはどの位が必要かですがそれは厚みに大きく依存します
1ミリで撮影出来るレンズでも厚みの有るものに撮影穴開けるには5ミリとか大きな穴が必要ですし非常に薄いものなら1ミリちょっとのままで済みます
ボタンをそのまま作ってしまったのでは厚みが有り穴が小さいのでこの型が深いので薄く汁を入れて作ってみると変に薄くて不自然でしかも割れやすいのでやはりそれなりの厚みは必要です

そんな時はボタンの内側の肉をそぎ落として必要な部分だけ薄くしてしまうのにルーターを使うと便利です
この画像は私が普段愛用しているプロクソンのルーターで左が小型なもので右がトランス付きで本体に変速機能が有り削る速度を変えることが出来るものです
細かい作業は大体これでやっています

こちらは100円ショップダイソーで300円で売っていたルーターです
単三4本で使えます

思ったよりも使えました
トルクが弱いのと先端のビットの種類が少ないので効率的な作業が出来ませんが少量の加工を日曜日にするという感じの人には安くて良いと思います
メンバールームで販売しているウエラブルカメラの改造解説では100円ショップとAmazonで手軽に買えるもので改造方法を解説し会員さんの出費負担が一番少なくなる方法で改造解説してきましたが私が実際に使っている工具が知りたいという要望も何件か頂いたので今後は最低価格で済ませたいパターンと私が実際に使っているもので仕上げた2パターンを紹介していきたいと思います

4穴ボタン偽装カメラ制作のお話をしましたがこれを使っていこうと思っている訳では有りません
誰もが見れるブログで話題にしたという事はこの撮影方法は我々は使いません
模造パーツ制作の練習をした時の事を話題にしただけで目指すところは違います
ちょっとこの画像をみてください
なんかキラキラして綺麗でしょ?
硬化すると完全に透明になる汁で作ってみました

裏にはアルミフォイルを貼り薄い両面テープを貼って造形した物です
スキルを上げて高度な模造撮影を完成させたいと思います
■ZのライバルはZ
当サイトはライバル不在の唯一無二の特殊撮影サイトです
でもどの分野もそうですがライバルがいてこそ共に切磋琢磨して成長するものだと思います
今年は新たな提案を打ち出しましたので会員さんが画像掲示板で模造技術を色々と披露して下さるようになり他の人のアイディアに自分のアイディアを乗せてさらにそれを見た他の人が完成度を高めたりという展開に変貌しております
今年から掲示板等で貢献度の高い人に報奨金をお支払いし研究費が足りない人や物資が必要な人には当サイトから無償で提供をさせて頂き私が研究が終わったカメラなどは無料で会員さんに差し上げるというお約束をしてすでに実行しております
ライバル不在のZメンバールームはメンバールーム内で会員さん同士が切磋琢磨して腕を競い合い全体のレベルアップを今は目指しておりますのでZのライバルはZとなり今後さらに特別なサイトとして発展していきます
現在会員さんの中心人物の1人であるMr研究生さんがフルハイビジョンカメラのカモフラを大急ぎで仕上げにかかっており私にも研究するようにと使命を受けております
そんな中、私がまだ手を付けていないレンズブロックの改造を成功させた会員さんが画像投稿してくださったりレンズが見えないカモフラに多くの人が試しておられたりと研究は盛んになってきました
■私も会員です
実は小さな声では言えませんが管理人の私も会員になっているのです
何を言ってるんだという感じですが管理人キーとは別に私も自分自身にZのメンバーIDを発行しており自分のIDでアクセスしております
私も会員の1人として他の会員さんの投稿を毎日楽しみに見ていますが競争にも1会員として参加しています
一番凄い人に報奨金を授与するとメンバールームで新年早々述べましたが一番凄いのが私なら私が報奨金総取りです(をいをい)
会員の皆様にはまさに寝耳にお茶でしょうが私との悪知恵比べの一戦を交えて頂ければと思います
他所にライバル不在でもメンバールームは今後も間違いなく進化していくことでしょう
税金どうしてる?
売り上げ幾ら?
当サイトは入会のハードルが高いのでどうしても集まる人は動画販売作者の人とか本当に特殊撮影が好きな人ばかりが自ずと集まっている集団になってます
Gコレ、Pコレ、デジの作者の人も当然多くの人が在籍されておりメンバー掲示板では作者名をそのままハンドルにされている人も居ますし名前は明かさないけど作者だと名乗り出ている人は沢山います
作者の皆さんが集まって交流しその交流を読むことが出来るのも当メンバールームならではだと思います
1年前は無申告の事が話題になりこの春の申告は沢山の人が確定申告を済まされた事が最近は書かれておりますしどのようにすれば良いのかとかどうしたのかなどの体験談は今後入会される作者さんにも大いに参考にして頂けると思います
先日は売り上げが月に幾ら有るか書かれる人などもおられて益々濃い情報交換が行われ他の会員さんも非常に興味深いところだと思います
以前は探偵さんが多く在籍されているのが自慢でしたが今は作者の皆さんが一番多いかもしれません
■安すぎる入会金は今後どうするか
入会金額だけ見ると高いと感じる人は多いでしょうが高い価値が有る空間に安い金額でお招きするつもりは全く無いので価値ある情報は高くあるべきでそれこそが限られた人だけに特別な情報を届ける最良の手だと思って運営しております
時々
「入会金が安くしてもらえないか?」
とお問い合わせ頂く場合も有りますが当然対応は出来ずそれどころか塩対応でけん制をさせていただいております
こうして記事を書いている今も掲示板は新たな情報が増えつつあるのでメンバールームの価値は時間がたてばたつほど高まるばかりです
そろっと入会金の改正(値上げ)をさせて頂いても良い時期かなと検討しております
もし倍額にして入会者様が半分に落ちたら人数半分でサイト収益が変わらない事になるので記事の拡充に時間が取りやすくなり各種ご相談にも丁寧に対応させて頂くことが出来るのでどの位まで上げるとどの位人数が減るかなどアンケートを実施したりして検討に入りたいとも考えております
是非入会しやすい今のうちにおいで下さい
皆のアイディア、知識、スキルを持ち寄り凄い世界を展開しようという呼びかけをして今年はメンバールームは進展しております
今まで管理人の私が放射状に情報を発信するというスタイルが中心でしたが今年は
「手の内見せちゃいますから皆様のアイディアも下さい」
という感じのオープンソース的な研究をしており特殊撮影最強サイトZメンバールームはさらに最強軍団へと躍進しております

こちらは某メーカーのレンズを模造するボタン偽装部品です
まぁこのままでも気づかれない可能性は十分に高いのですが我々マニアが見れば見ればカメラだと分かってしまうのでちょっと手を加えてみました

メンバーの皆様にはすでにご存じのボタンを作ってしまう「型」です
この型では3種類の大きさのボタンが自作可能です
自分でボタンをゼロから作ってしまい4穴の1つをレンズ穴にしようという計画です

型は柔らかいので汁が固まったらひねるとボタンが出来上がって取り出せます

黒やブラウンの汁でボタンを作ると既製品の衣服のボタンと並べる時に色合わせが大変なので白系統の汁を使いボタンを作るとどんな色にも塗装できるので完成度が高くなります

4穴でそのうちの1つをレンズ穴に使えば通常のボタンにしか見えない

塗装がしっかりと食いついて剥げが出ないようにまずは下処理をします
汁は固まるとプラスチックみたいな感じなのでプラ用の下地仕上げのプライマーを今回は使います
これを吹き付けてから仕上げたい色を吹き付けるとしっかりと塗装が食いつきます
ボタンの穴が塗料で塞がったり小さくなったりしにくいように40度位のぬるま湯をタライに入れてそこに暫く塗料缶を入れて温めてそれから物凄く良く振ってから吹き付けると塗装の粒子が細かく噴射できます
塗装も直接すぐに噴射するのではなくボタン以外の所で噴射をしてサッと手を動かしてボタンの上を一瞬横切るように吹き付けると出来上がりが上手く行きます
穴に塗料が詰まったらピンバイスなどで広げるという手も有るのですが穴の中の塗装が剥がれるので塗装の腕を磨いたほうが良さそうです

さて、どれが作ったボタンでカメラが仕掛けてあるのかさっぱり分からないと思います
良く見れば糸が通ってない穴がカメラ撮影穴なのですが5穴ボタンはカメラというのが広く知れ渡った現在は4穴なら分かりにくいだろうなぁ~と思います

撮影するには穴の大きさはどの位が必要かですがそれは厚みに大きく依存します
1ミリで撮影出来るレンズでも厚みの有るものに撮影穴開けるには5ミリとか大きな穴が必要ですし非常に薄いものなら1ミリちょっとのままで済みます
ボタンをそのまま作ってしまったのでは厚みが有り穴が小さいのでこの型が深いので薄く汁を入れて作ってみると変に薄くて不自然でしかも割れやすいのでやはりそれなりの厚みは必要です

そんな時はボタンの内側の肉をそぎ落として必要な部分だけ薄くしてしまうのにルーターを使うと便利です
この画像は私が普段愛用しているプロクソンのルーターで左が小型なもので右がトランス付きで本体に変速機能が有り削る速度を変えることが出来るものです
細かい作業は大体これでやっています

こちらは100円ショップダイソーで300円で売っていたルーターです
単三4本で使えます

思ったよりも使えました
トルクが弱いのと先端のビットの種類が少ないので効率的な作業が出来ませんが少量の加工を日曜日にするという感じの人には安くて良いと思います
メンバールームで販売しているウエラブルカメラの改造解説では100円ショップとAmazonで手軽に買えるもので改造方法を解説し会員さんの出費負担が一番少なくなる方法で改造解説してきましたが私が実際に使っている工具が知りたいという要望も何件か頂いたので今後は最低価格で済ませたいパターンと私が実際に使っているもので仕上げた2パターンを紹介していきたいと思います

4穴ボタン偽装カメラ制作のお話をしましたがこれを使っていこうと思っている訳では有りません
誰もが見れるブログで話題にしたという事はこの撮影方法は我々は使いません
模造パーツ制作の練習をした時の事を話題にしただけで目指すところは違います
ちょっとこの画像をみてください
なんかキラキラして綺麗でしょ?
硬化すると完全に透明になる汁で作ってみました

裏にはアルミフォイルを貼り薄い両面テープを貼って造形した物です
スキルを上げて高度な模造撮影を完成させたいと思います
■ZのライバルはZ
当サイトはライバル不在の唯一無二の特殊撮影サイトです
でもどの分野もそうですがライバルがいてこそ共に切磋琢磨して成長するものだと思います
今年は新たな提案を打ち出しましたので会員さんが画像掲示板で模造技術を色々と披露して下さるようになり他の人のアイディアに自分のアイディアを乗せてさらにそれを見た他の人が完成度を高めたりという展開に変貌しております
今年から掲示板等で貢献度の高い人に報奨金をお支払いし研究費が足りない人や物資が必要な人には当サイトから無償で提供をさせて頂き私が研究が終わったカメラなどは無料で会員さんに差し上げるというお約束をしてすでに実行しております
ライバル不在のZメンバールームはメンバールーム内で会員さん同士が切磋琢磨して腕を競い合い全体のレベルアップを今は目指しておりますのでZのライバルはZとなり今後さらに特別なサイトとして発展していきます
現在会員さんの中心人物の1人であるMr研究生さんがフルハイビジョンカメラのカモフラを大急ぎで仕上げにかかっており私にも研究するようにと使命を受けております
そんな中、私がまだ手を付けていないレンズブロックの改造を成功させた会員さんが画像投稿してくださったりレンズが見えないカモフラに多くの人が試しておられたりと研究は盛んになってきました
■私も会員です
実は小さな声では言えませんが管理人の私も会員になっているのです
何を言ってるんだという感じですが管理人キーとは別に私も自分自身にZのメンバーIDを発行しており自分のIDでアクセスしております
私も会員の1人として他の会員さんの投稿を毎日楽しみに見ていますが競争にも1会員として参加しています
一番凄い人に報奨金を授与するとメンバールームで新年早々述べましたが一番凄いのが私なら私が報奨金総取りです(をいをい)
会員の皆様にはまさに寝耳にお茶でしょうが私との悪知恵比べの一戦を交えて頂ければと思います
他所にライバル不在でもメンバールームは今後も間違いなく進化していくことでしょう
税金どうしてる?
売り上げ幾ら?
当サイトは入会のハードルが高いのでどうしても集まる人は動画販売作者の人とか本当に特殊撮影が好きな人ばかりが自ずと集まっている集団になってます
Gコレ、Pコレ、デジの作者の人も当然多くの人が在籍されておりメンバー掲示板では作者名をそのままハンドルにされている人も居ますし名前は明かさないけど作者だと名乗り出ている人は沢山います
作者の皆さんが集まって交流しその交流を読むことが出来るのも当メンバールームならではだと思います
1年前は無申告の事が話題になりこの春の申告は沢山の人が確定申告を済まされた事が最近は書かれておりますしどのようにすれば良いのかとかどうしたのかなどの体験談は今後入会される作者さんにも大いに参考にして頂けると思います
先日は売り上げが月に幾ら有るか書かれる人などもおられて益々濃い情報交換が行われ他の会員さんも非常に興味深いところだと思います
以前は探偵さんが多く在籍されているのが自慢でしたが今は作者の皆さんが一番多いかもしれません
■安すぎる入会金は今後どうするか
入会金額だけ見ると高いと感じる人は多いでしょうが高い価値が有る空間に安い金額でお招きするつもりは全く無いので価値ある情報は高くあるべきでそれこそが限られた人だけに特別な情報を届ける最良の手だと思って運営しております
時々
「入会金が安くしてもらえないか?」
とお問い合わせ頂く場合も有りますが当然対応は出来ずそれどころか塩対応でけん制をさせていただいております
こうして記事を書いている今も掲示板は新たな情報が増えつつあるのでメンバールームの価値は時間がたてばたつほど高まるばかりです
そろっと入会金の改正(値上げ)をさせて頂いても良い時期かなと検討しております
もし倍額にして入会者様が半分に落ちたら人数半分でサイト収益が変わらない事になるので記事の拡充に時間が取りやすくなり各種ご相談にも丁寧に対応させて頂くことが出来るのでどの位まで上げるとどの位人数が減るかなどアンケートを実施したりして検討に入りたいとも考えております
是非入会しやすい今のうちにおいで下さい
Posted on 2018/04/18 Wed. 00:25 [edit]
« 【購入】世界初AIバウンス機能スピードライト470EX-AI | 盗撮? いえ秘密録画です »
コメント
| h o m e |