Fire TV Cube購入
Amazon大好き新しい物大好きな私はこの度発売されたFire TV Cubeも購入いたしました

画面が無くてテレビに付けて使うタイプで色々な事が音声操作で可能みたいです
4K放送を含め色々なメディアが視聴可能になるようです



それにしても箱も凝ってます
表ですがこの本体の部分の画像は出っ張っていてエンボス仕様になっております

裏のこの画像も出っ張っていてパッケージにこんなにコストを掛けるのかと言う感じです

さて開けてみましょう


中身を全部出すとこんな感じです

外箱のプリントにお金かけて凝っているなぁ~と思いましたが本体もなんか凄く手間をかけた保護フィルムで覆われていました
1.の部分が全面を覆っていた保護フィルムですが
これを剥がしても2.の部分にフィルムがまだ有りこれは側面4面を保護してます

捲るとこんな感じです

こちらが本体です
Amazonの端末は多数使用しておりますがこれからは大型テレビにこれに変えます
最初はFire TV Stickを差して使っていてその次に音声入力対応のスティックに買い換えました
そして今回はこのFire TV Cubeを購入したので入れ替えます
テレビの電源も音声で操作できて再生したいソースも検索も音声で操作できれば
楽ちんでとても時間短縮できます
まだこの記事を書いている現時点でセッティングをしていないですが使うのが楽しみです
以前紹介した5.5インチモニター付きのEcho Show 5は枕元にに設置して現在は便利に使っています
Echo Showの10.1インチモニターを買った際にサービス梱包されていたフィリップスのアレクサ対応電球を枕元のEcho Show 5と連動させているので寝るときに布団に入ってから音声操作で電気を消して真っ暗にして静かなジャズを再生させて寝たり
深夜に起きるときは音声だけで電気を付けたり時間を聞いたり出来るので非常に便利です

こちらは以前Echo Showを紹介した時に掲載した画像です
「アレクサ荷物どこ?」
と聞いたらこの時以前は単に段ボール箱の画像だったのですが具体的な商品画像が出るようになりました
人に見られたくない恥ずかしいものを頼んだ時は注意です
今回購入したFire TV Cubeにもし同じことを聞いた時にテレビの電源が入り映し出された目も当てられません

モニター付きアレクサ対応モデルは色々な提案をしてくれます
この画面では下の部分に
「アレクサ Iカップは何㎝?」と聞いてみて
と出たのでIカップってFカップより大きいという事ですからどんな大きなおっぱいの画像が出るのかと思い画面の聞いてくれと言われた通り
「アレクサIカップは何㎝?」
と尋ねてみました

どんなおっぱいの画像が見れるのだろうと思ったらこの画像が出ました
タイカップと言わずアイカップとしっかり発音したのですが再度やっても同じ結果です
もうこうなったら言い方を変えるしかないと思い
「アレクサ おっきいおっぱい見せて」
とか
「アレクサ ボインが見たい」
と聞いたりしたのですがアレクサの回答は
「上手く答えられません ごめんなさい」
と言われました
自分で誘ってその気にさせておいて見せてくれないなんで蛇の生殺し状態だと思いあまりのショックで落ち込んでいた時にFire TV Cubeが配達されました
もし配達がされずあのままだったら自暴自棄になり今頃何をしていたかと思うと・・・
到着はぐっとタイミングでした
リベンジは電話セールスで女性が掛けて来たら
「おねーさん今どんなパンティ履いんの?」
とかいつものようにセールスの人に受け答えして気持ちを落ち着かせようと思います
Fire TV Cubeをセッティングしたらまた報告します
と言いたいところですがこれでお披露目は終わりかも知れませんが悔しかったら
また見に来てください
Posted on 2019/11/07 Thu. 23:52 [edit]
« えっ おまけがジンバル??? | 忍者レフを激安で自在に作る方法 »
コメント
| h o m e |