FC2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

 ■  特殊撮影マニア ■

先日共通テストでカンニングした女生徒のお話 





2022年1月、全国共通テストで試験中に受験生の女子がテスト用紙をスマホで撮影し外部に送信しテスト問題とは明かさずに家庭教師派遣会社に登録している大学生に答えさせたという事案がありました

2022020201.jpg


一体どのようにすれば試験中に答案用紙を撮影して外部に送信できたのでしょうか?

特殊撮影を得意としメンバールームを運営している私が推察してみたいと思います

報道では最初は無音カメラアプリを使い撮影して外部に送信と報道されていましたが続報では動画で答案用紙を撮影しその撮動画をスクショしてその画像を外部に送信していたとの事でした



2022020202.jpg


スマホを袖に隠して撮影したというのでこんな風にして持ってスマホを操作していたのではないかと思います



2022020203.jpg



このように指の間からレンズを覗かせて答案用紙を撮影すれば解りずらいだろうなと思います




この撮影方法を外でするとしたら・・・


2022020204.jpg


動画撮影を開始してこのように構えて持つと周りの人には気付かれにくく横長の動画を撮れちゃいます

何かトラブルに見舞われた場合には証拠を撮っておく事が非常に重要で有りその後の展開がとても有利に進められます

特殊撮影って偽造カメラやピンレンズの特別なカメラが必要なイメージがありますが使い方次第、アイディア次第でこのように持ち方や撮り方などを工夫すると1円もお金を掛けずに普段持ち歩いているもので撮影出来たりもします


2022020205.jpg


レンズが筐体の端っこにあるタイプのスマホの場合



2022020206.jpg


先ほどの白いスマホはセンターにレンズが有りましたので人差し指と中指の間からレンズを出して撮影でしたが端っこにレンズが有る機種はこのように親指と人差し指の間からレンズを出して撮影すれば廻りに気付かれにくく証拠撮りなど特殊撮影がしやすくなります

アイディア次第で何の手も加えていないスマホで何の加工もせず持ち歩いている状態から特殊撮影を突然開始する事も可能になったりします

撮影アイディアに技術を載せるとどうなるか少しお見せします


2022020207.jpg


当サイトは特殊撮影をメインテーマにした会員制サイト運営を母体としております

10数年前のメンバールーム内でヒットした商品の事を今なら公開しても会員さんにご迷惑は掛からないと思い少しお見せします

まだスマホが世に出る前はガラケーを改造して特殊撮影機材として我々は使っていました
カメラを起動してもライトが点灯しないようにしてシャッター音は印を付けたところにマイクロスライドスイッチを埋めておりこれを入り切れさせる事により通常はスピーカーから音が出るようにしていてカメラ起動時はスイッチを切れば無音、無発光で撮影出来るようにしておりました




2022020208.jpg



この機種の場合は黒い筐体ですし小型のスライド式の機種だったのでこんな風に手で握るとスッポリと手で覆い隠せてレンズも目立たず隠匿撮影が出来る人気機種となりました

当サイトでは多種多様なラインナップで当時はガラケー改造を手がけておりそのどれもが人気機種となりました

特に当時人気だった機種は今後ブログでまたご紹介していきたいと思います

旬な情報は是非メンバールームでご覧下さい

現在の会員ルームは当然の事ながら話題はスマホへとシフトしており某メーカーの某機種がダントツの人気となっております

現行機なのですが現在は半導体不足の影響と思われますがネットショップでは中々在庫を持っている店が少ないようです

チャンスは待っていてなどくれませんししあなたの都合には合わせてくれません

この趣味の世界は1日でも入会が早いほうが情報という楽しみを多く受け取ることが出来ます

ご入会を検討している皆様、是非今すぐメンバールームにおいで下さいませ

多くの仲間が掲示板でお待ちしております








知的好奇心を刺激し続けるメンバールームにあなたも是非おいで下さい



Posted on 2022/02/03 Thu. 12:40 [edit]

テクニック  /  TB: 0  /  CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://realmagicshot.jp/tb.php/245-96771dad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS