FC2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

 ■  特殊撮影マニア ■

カモフラージュは自作するのがZ流 

被写体に気付かれず撮影する調査撮影などの場合はカメラの存在が見つかるわけにはいきません
カモフラージュカメラなどは沢山市販されておりますが自作をするのがZ流で会員の皆様にもスキルを付けて高度な撮影術を身につけていただけるような展開をしております

今回はカバンにカモフラージュする方法の1例をビジターの皆様にお披露目したいと思います

201305111.jpg


今回はこのカメラを用いて作例をご紹介いたします
以前ヘット分離カメラをずらりと並べた画像をお披露目したことが有りますがまだまだ私は沢山持っていてこのカメラは先回はスペースの関係で載せませんでしたがこちらもヘッド分離タイプのカメラとなります
この形状を存分に活かした仕込みをこれからお見せいたします


201305112.jpg

CCDヘッドは僅か鉛筆と同程度という極細カメラです

201305114.jpg

レンズ部分は鉛筆の芯よりも小さくてカメラとは分かりにくい極小です

201305113.jpg


レンズ穴は小さいですがレンズ横がローレット加工の為ピント合わせは容易です

2013051112.jpg

ボールペンと並べて比べてみるとこんな感じです
上から3つめが今回仕込みに使うカメラですが先端だけ見ているとどれがペンでどれがか撮影機材なのか区別が付かないほどです
この形状を利用してペンのように見せかけてカバンで取れるシステムを組みます
すでにペンのようにみせかけ処理をしておりますがその方法を説明します

201305117.jpg

今回はこのシャープペンシルのポケットなどに挿す際に使う金具を利用しました

201305118.jpg

金具を外してこれをCCDに付けることにします

201305119.jpg


CCDの胴体部分に被せてペンに見せかけるというやり方ですが流石に丁度良い大きさという訳にはいきませんでした

2013051110.jpg

ラジオペンチなどで両端を挟んでCCDに丁度良くなるようにサイズを調整します

2013051111.jpg


差し込む口を少し広く反対側を狭くテーパー加工みたいにしてサイズを調整しCCDに差し込むとしっかりと固定できました


2013051114.jpg


録画機(今回の場合は薄型モバレコ)と電源を繋ぎカバンに入れます

2013051115.jpg


そしてカバンのサイドポケットから出して見たところです

どうですか?ペンにしか見えないでしょ?

2013051116.jpg

特殊撮影の世界に身を置いている人でもこのカバンを一見してすぐに撮影模造カバンだと見破れる人は
そう簡単に居ないと思います


2013051117.jpg


差し込む向きを変えればアングルを調整できます

2013051118.jpg


ほかのペンも挿して小細工したりして・・・


2013051120.jpg


同じカバンでも入れるところは色々と考えられます
このカメラはレンズ穴が極小の為、近くで良く見ないとレンズ穴が分かりにくいです

2013051123.jpg


では行ってきます

今回の模造カモフラージュの場合ですとカバンに穴を空けたり据え付けたりする訳ではないので簡単にあらゆる事に転身できるのが楽で良いです

フォーマルな格好で撮影活動をするならスーツに合うビジネスバックに入れれば良いですしジーンズなどラフな格好で出るならカジュアルなバックに入れ替えればOKです

スーツに薄汚れたカジュアルバックを持つのは不自然ですし逆にTシャツに穴の空いたジーンズにビジネスバックでは不自然です

カバンに穴を開けて固定して仕込むとどうしてもそのカバンに似合う格好をしなければなりませんがこの模造方法ならカメラとモバレコと電源をごっそり簡単に入れ替えが出来ますのでどんなシーンにも持って行けます

ビジネスの商談シーンで言った言わないなどのトラブル防止のために記録をしたり浮気調査の場合などはスーツだと目立つので無難なカジュアルファッションで尾行調査とか簡単に転身が利くのが便利なカモフラ方法です

2013051119.jpg

このような仕込みカバンで録画状態で移動しているとこんなシーンが撮影されてしまう場合も有りうるので
使用には充分注意が必要です
メンバールームでは知的好奇心を満たすため面白おかしく記事製作されている部分もございますが全てフィクションの筈ですので当メンバールームで知り得た技術と知識は良識を持った使い方をお願いします

2013051121.jpg


これはTK570というヘッド分離式カメラをカバンのチャックの穴の部分に合わせて模造した例です
CCDが鉛筆のように細くなくてもアイディア次第で簡単に高度な模造は可能です

憎まれっ子世にはばかる

そんあ言葉が有りますが当サイトは10数年前開設当初「靴にカメラを入れて撮影することを靴カメと呼ぶ」
などと宣言してその仕込み方法から実際に撮影される画像などを公開致しましたが多くの人の興味を引いた反面一部の人から厳しバッシングを浴びてのスタートとなりました

すでに特殊撮影されている人からは余計なことを書くな!とか潰すぞっ、とかサイト閉鎖しろとか迷惑だとか随分お褒めいただいて波乱のHPスタートとなりましたがその後一部の人達の感情を緩和するために
メンバールームという望む人のみに発信するサイト運営にシフトしたのが会員制にした始まりでした

その結果最初は迷惑がっておられた人達もメンバーコンテンツを楽しんで頂けるようになり成長エンジンとして共に歩むことが可能となりました

特殊な撮影方法は極一部の人しか知らないから特殊なのであり多くの人が知ってしまえばそのやり方は特殊でもなんでも無くなってしまいます

特殊な工作ってとても面倒なように感じますが今回のカバンに仕込む方法を見て皆様はどう思われたでしょうか?

「このカバン実は撮影装置仕込んであるんだよ」と見せればビックリするかも知れませんが実際の作り方を知ると誰でもとても簡単に出来てしまうような事だったのです

当サイトの名称はリアルマジックショットです
果たしてその撮り方はリアル(現実)なのかマジック(手品)なのかと思うほど他の人が撮れない困難な撮影方法も実は種を知ってしまえば特別な技術や知識が無くても作れてしまったりするのです

当メンバールームでもっとマジックに触れてみませんか?

現在カメラの改造をする方法を解説した内容を収録したCDのバージョンアップ版を企画中です
近々発売が可能になろうかと思いますが昨年は「俺に改造なんて絶対無理」と言っておられた会員さんが
当サイトの解説CDを見て改造をされて今では管理人の私が分解したことがないカメラまでご自身で改造をするまでスキルをあげておられます

模造は世界で1つだけのものを自分で作って使うというのが理想です

ちょっと1つ違う視点でお話ししてみたいと思います
我々が近年急に身に付けなくなったものがございます

2013051122.jpg

それはゴツイ腕時計です
この時計は私が愛用していたセイコーのクロノグラフですがもうめっきり使わなくなりました
理由は簡単で腕時計型カメラが蔓延しているからです
インターネットでも雑誌でもオークションでも電気街でもありとあらゆる形の腕時計型カメラが今は
発売されております

ビギナーの人なら「これならレンズが分からずに撮れる」と考えるでしょうが我々は普通の腕時計でさえ
「疑われるから身につけない方が良いな」と考えます
ここら辺がビギナーとマニアの思考の違いだったりします

先ほどお見せしたようなカバンに模造をして出掛ける際にこのクロノグラフを身につけて撮影に出掛けて
「その腕時計はカメラなんじゃないか?見せてみろ」などと疑われてそれが切っ掛けで高度に仕込んだ
カバンカメラが見つかったのでは話になりませんので私は撮影に行く際はこの手の腕時計は絶対に身につけませんです

もちろん腕時計カメラを否定する気は毛頭有りませんし多くの会員さんが愛用しておりますが使用するシーンや場所を選ばないと痛い目に合うかも知れないという事です

例えば施設に預かって頂いているご家族が居る人が虐待を受けているのではないかという場合に置いておいて証拠撮りしたりいじめ問題で学校側の釈明を録音したりするのに使ったりはとても有効だと思いますが
先日会員さんからご報告が有りましたが私のようなクロノグラフの時計を愛用していてホテトル嬢を呼んだらベットサイドに置いた腕時計を手にとってしみじみと観察されたと言っておられました

もしお嬢を撮りたくて使おうとしてこのような場合バレたら・・・考えただけでも怖いですね

当サイトは世間一般の人があれはどうだろう、こっちのほうがいいんじゃないかとか話題にするものはすぐに手放してしまいます
あらゆるチャンネルで売られて世間に広く知られているものを使うと言うことはレンズが目立つ目立たないの問題では無いと考えるからです

ご入会されたばかりの人は当サイトの会員さんの掲示板のやり取りとか私の記事発信が世間の話題とは全く違うので最初戸惑いますが当メンバールームに身を置いているとすぐ慣れます
慣れた時はビギナー脳からマニア脳に換わったときです

私の発言は営業妨害みたいな事が多いので表ページではあまり自由に自分の好きな事を発信する事が出来ません
一部の人からは大変迷惑がられたり嫌われているのも良く分かりますがだからこそ私の発信する情報は多くの特殊マニアの心を掴みビギナーの人も短期間でマニアに変身してしまいます

特殊機器や特殊撮影の好きな皆様、本当のマニアの世界を垣間見てみませんか?
会員さん共々メンバールームでお待ちしております



Posted on 2013/05/12 Sun. 04:23 [edit]

未分類  /  TB: 0  /  CM: 4

コメント

このCCDカメラ幾らくらいします?

ジョウ #1jxB54a6 | URL
11/08 06:02 | edit

Reご質問ありがとうございます

> このCCDカメラ幾らくらいします?
台湾製でして私は台湾に行った際に現地で購入してきました。日本の取扱店さんの手前購入価格が書けませんが日本での販売価格は3万円台~6万円くらいとバラツキがあったように思います
かなり昔に購入したのでもう製造されていないと思います
これはセンサー(CCD)が1/6インチと小さいので暗所はちょっと苦手です

メイドインジャパン製ですと(株)TIDさんが販売していたTK-H7というカメラがこのような形状で基盤も全てスティック部分に入っておりヘッドも180度回転するので仕込みがかなり自由でCCDが1/4インチと大きいのにCCDの足をすぐに真後ろに出すという手法でセンサーが大きくても細いステック状に出来ていたので画質的には有利でした

人気がありましたがこれもまた製造が終了してからそろそろ8年位が経つかと思います
当サイトはメンバールーム運営が母体のため一般の皆様がご覧いただけるブログでは古い話題や当たり障りが無い話題が多くてすいません

RealMagicShot #- | URL
11/08 09:54 | edit

お返事ありがとうございます。
質問を重ねるようで申し訳ないのですが、現在こういった形状のカメラを安く手に入れるには、どこの製品が良いのかお勧めとかありますか?

ジョウ #1jxB54a6 | URL
11/09 21:29 | edit

Re:

ご質問ありがとうございます
先回のご質問は古い話題でしたので過去形としてお返事をさせて頂きましたが現在や現在進行形でのご質問にはここではお答えできません事をご勘弁下さい

理由としてはこのブログやRMSのHP本体は特殊撮影や機材が好きな人にメンバールームに来ていただきたいのでその為に興味をもって頂ける切っ掛けになればと思い開設している場所です

入会されている対価を支払っていただけた会員さんと同じ対応をする訳にはいきませんので当サイトの性質をご理解の上、今回のご質問の回答は出来ません事をご容赦下さいますようお願いいたします

もしご予算に余裕がございますようならご入会をご検討下さいませ
メンバー掲示板ではマニアの皆様が日々色々と何が良いかとか語り合っておりますし実画像の投稿掲示板などもございます

今回はこのような返信になり誠に申しわけ御座いませんm(__)m

RealMagicShot #- | URL
11/09 21:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://realmagicshot.jp/tb.php/26-d65f6db0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS