アナログコードレスをしぶとく楽しむ
昨日は映像無線の記事を書きましたが本日は無線続きでコードレスワッチのお話しをしたいと思います

これは私のメイン機AOR社のAR8200MKⅢでコードレスホンを受信しているところです
現在は1.9ギガのデジタルコードレスが主流となり380Mhzのアナログコードレスの利用者は少なくなりめっきり聞けなくなりました
全盛期の時は自宅で受信機のスイッチを入れれば同時に30~40チャンネルほど埋まっておりどれが面白そうか選んで聞いていたものですが今では殆ど選ぶ余地が無く電波が出ておらずむなしくスキャンだけが繰り返されるという時も少なくありません
今ではコードレス電話機がデジタル機に移行しただけではなくLINEなどのスマホの無料通話アプリが普及したので益々面白い会話に遭遇する機会が減ってきたように思います
コードレス(固定電話)が安いから使うという概念も無くなりつつワッチマニアの我々には寂しい限りです
しかし、アナログコードレス電波は少なくなったとはいえまだ出ております

もうコードレスは面白くないから聞かなくなったという人も多いようですが私は最後の瞬間まで楽しもうと思い益々コードレスを聞くようにしております
最近は車で移動する際は車載モービル機で聞いていましたが今はハンディ機も積んで2台スキャンさせて
聞いております
家で聞いているだけだと入る件数は決まっていますが車で出掛けたりどこかに移動する際にカバンに入れておけば未知の面白い会話に遭遇できるかも知れません
車の中ではモービル機で1つのチャンネルを受信しながらハンディ機でスキャンを続けて違う電波も同時に探し続けております
最近は滅多に面白い会話に当たる事は少なくなりましたがでも偶にスゲェ面白い会話を聞くことも出来ちゃいます
今年は年明けからはメンバールーム内では会員さんにリバイバル作戦と称して古くなって使わなくなった機材などに脚光を当てて活用しようという提案もしております
最新のものと古い物とを2並列で楽しみましょうという今までにない提案をしております
最新のものに目がない会員さんには最新装備をしていただき資金は掛けたくないけど色々楽しみたいという会員さんにはお金を掛けなくても楽しめる方法を提案しております

数ヶ月前にメンバールームで話題にした事なのですがこんなの買ってみました

ガラケー(auの携帯)に付けるハンズフリーのマイクスイッチです
これを付ければ自分の好きなイヤフォンやヘッドフォンを使ってハンズフリーで会話が出来るというものです
スマホ全盛期となり処分価格100円で購入することが出来ました
私はこれを使って現在は使わなくなったガラケーを最近は活用しております

数あるガラケーコレクションの中から今回はW56Tをチョイスしてみました
何に使うかというと受信したコードレスホンを録音するためのボイスレコーダーとして活用してみようという作戦です
ハンズフリーの100円で買ったのはビクター製ですがW56Tの純正品かと思うほど色がマッチしました
今回は携帯のボイスレコーダー機能のを使う際の外部マイクとして使用するのでイヤフォンやヘッドフォンは接続せずそのままで使います

マイクを固定するために輪ゴムを使いました

輪ゴムをを受信機胴体に巻きそしてハンズフリーの操作部分を挟むんです
これでマイクがスピーカーのすぐ前に設置が出来ました
このようにすることで廻りがうるさくても車載の際にエンジンやロードのイズがうるさくても無線から流れる会話だけが綺麗に録音できます
携帯はSIMを抜くと電話機としては使えませんがボイスレコーダー機能や辞書やスケジュールやアラームなど色々使える機能がありますので眠らせておくのではなくこのようにお金を掛けずに楽しみを広げることも可能です
是非皆さんも眠らせているゴミ状態の機材にスポットを充てて活用の道を考えてみては如何でしょうか?
今回は100円のグッズを買うだけで快適な録音環境を整えることが出来ました
実は私はガラケーはあちこちに有るんです
ビジネスバックの中や電話機の近くや玄関等々です
殆どのガラケーがボイスレコーダーが付いていますのでイザという時に録音しておくと証拠になりあとから
言った言わないの水掛け論になりません
それにガラケーだと都合が良いこともあります
例えば玄関です
しつこいセールスの人が来て恫喝のような態度を取られた際なども録音しておくとあとでそれがとても役にたったりします
今はボイスレコーダーも安く販売されておりますのでそれを使えばいいじゃん、って人もいるでしょうが
ボイスレコーダーを玄関に置いておきおもむろに手にとって録音を開始するのはあからさますぎます
でも携帯電話なら相手から見れば話している最中に携帯をいじるとは失礼な奴だなと思われる程度で
録音の準備をしているようには思われないであろうと思います
皆さんも眠っているガラケーを引っ張り出して活路をまた見つけてあげては如何でしょうか?
メンバールームではデジカメのバッテリーの予備を1本買うのなら古い中古がもっと安くフルセットで変えてしまうよと会員さんに呼びかけて現在のカメラには無い独特の機能を持ったオールドカメラの活用方法なども提案しております
特殊撮影や特殊機材ってお金を掛けなくても結構楽しめるんです
機材好きの皆様には是非メンバールームにお越し頂き独特なZワールドの神髄に触れて欲しいものです
ちなみにコードレスを受信するために車載で現在使っているハンディ機はVR150です
これは名機だと思います
さてコードレスホン受信の話に戻します
今はコードレスなんて聞いたって面白くない。
そう思っている人も多いと思いますがアナログコードレスが減ったからこそ今まで不可能が可能になることも出てきました
私の地元の商店や企業でもいまだにアナログコードレスを使っている会社がいくつもあります
以前はその会社の情報を知りたくてコードレスを録音しようと思えばその会社の電波だけが拾えるように
すぐ近くに録音機と共にゴミ袋に入れて偽装しておいていたりしたもんです
それでもガンガン近所のコードレスの電波が入ってくるからアンテナを外して細い銅線を入れて
遠くの電波が入ってこないようにアンテナの性能を落としたりとかラジオライフさんでは書類を挟む
クリップを伸ばして挿してアンテナ代わりにする方法などが紹介されておりました
しかし現在はコードレスが異様に減ったので建物に張り付かなくても離れたところに車を停めて
楽々聞くことが出来たりしますので録音した内容を聞くのではなくリアルタイムでライバル会社の生情報が
聞けたりしてしまいます
そうなれば相手の会社の屋敷に入ったりなどしなくても情報を以前より安全に仕入れられるので考え方によっては良い時代になった人もいると思います
ちなみにコードレスホンって受信することを一般的には「盗聴」と呼ばれる事が多いですがこれは
正確には「傍受」であり法律にはなんら触れておりません
しかしコードレスで聞いたことや知り得たことを人に話すのは違法です
車で移動する際にワッチするのも傍受で盗聴とは違います
でも聞くのが目的で行動したりとかは法に抵触するのかも知れません
我々の趣味って、というか当サイトが扱うような内容は合法なのか違法なのか判断が付きにくい
グレーな部分が多いですがグレーゾーンからはみ出ない合法的範囲で機材マニアの皆様の知的好奇心を刺激し続けたいと思います

日本は製品サイクルが異様に早く3年前に4万円の製品はオークションで現在3千円で買えたりするのはざらです
見てくださいこの携帯の量と種類
古い携帯電話、デジカメ、ビデオカメラに今年の当サイトは再び光を当て活用の提案をしております
最先端の機器と共に古い機器の活用をしていく提案はこれからも続けます
視線を変えれば給料が上がらないデフレ時代でもこの趣味は充分楽しめる事をメンバーの皆様には知っていただきたいと思います
お楽しみ下さい
カメラ好き、無線好き、機材好きのビジターの皆様
日本にはZメンバールームというマニアが楽しめる空間があるのです
是非おいで下さいませ

これは私のメイン機AOR社のAR8200MKⅢでコードレスホンを受信しているところです
現在は1.9ギガのデジタルコードレスが主流となり380Mhzのアナログコードレスの利用者は少なくなりめっきり聞けなくなりました
全盛期の時は自宅で受信機のスイッチを入れれば同時に30~40チャンネルほど埋まっておりどれが面白そうか選んで聞いていたものですが今では殆ど選ぶ余地が無く電波が出ておらずむなしくスキャンだけが繰り返されるという時も少なくありません
今ではコードレス電話機がデジタル機に移行しただけではなくLINEなどのスマホの無料通話アプリが普及したので益々面白い会話に遭遇する機会が減ってきたように思います
コードレス(固定電話)が安いから使うという概念も無くなりつつワッチマニアの我々には寂しい限りです
しかし、アナログコードレス電波は少なくなったとはいえまだ出ております

もうコードレスは面白くないから聞かなくなったという人も多いようですが私は最後の瞬間まで楽しもうと思い益々コードレスを聞くようにしております
最近は車で移動する際は車載モービル機で聞いていましたが今はハンディ機も積んで2台スキャンさせて
聞いております
家で聞いているだけだと入る件数は決まっていますが車で出掛けたりどこかに移動する際にカバンに入れておけば未知の面白い会話に遭遇できるかも知れません
車の中ではモービル機で1つのチャンネルを受信しながらハンディ機でスキャンを続けて違う電波も同時に探し続けております
最近は滅多に面白い会話に当たる事は少なくなりましたがでも偶にスゲェ面白い会話を聞くことも出来ちゃいます
今年は年明けからはメンバールーム内では会員さんにリバイバル作戦と称して古くなって使わなくなった機材などに脚光を当てて活用しようという提案もしております
最新のものと古い物とを2並列で楽しみましょうという今までにない提案をしております
最新のものに目がない会員さんには最新装備をしていただき資金は掛けたくないけど色々楽しみたいという会員さんにはお金を掛けなくても楽しめる方法を提案しております

数ヶ月前にメンバールームで話題にした事なのですがこんなの買ってみました

ガラケー(auの携帯)に付けるハンズフリーのマイクスイッチです
これを付ければ自分の好きなイヤフォンやヘッドフォンを使ってハンズフリーで会話が出来るというものです
スマホ全盛期となり処分価格100円で購入することが出来ました
私はこれを使って現在は使わなくなったガラケーを最近は活用しております

数あるガラケーコレクションの中から今回はW56Tをチョイスしてみました
何に使うかというと受信したコードレスホンを録音するためのボイスレコーダーとして活用してみようという作戦です
ハンズフリーの100円で買ったのはビクター製ですがW56Tの純正品かと思うほど色がマッチしました
今回は携帯のボイスレコーダー機能のを使う際の外部マイクとして使用するのでイヤフォンやヘッドフォンは接続せずそのままで使います

マイクを固定するために輪ゴムを使いました

輪ゴムをを受信機胴体に巻きそしてハンズフリーの操作部分を挟むんです
これでマイクがスピーカーのすぐ前に設置が出来ました
このようにすることで廻りがうるさくても車載の際にエンジンやロードのイズがうるさくても無線から流れる会話だけが綺麗に録音できます
携帯はSIMを抜くと電話機としては使えませんがボイスレコーダー機能や辞書やスケジュールやアラームなど色々使える機能がありますので眠らせておくのではなくこのようにお金を掛けずに楽しみを広げることも可能です
是非皆さんも眠らせているゴミ状態の機材にスポットを充てて活用の道を考えてみては如何でしょうか?
今回は100円のグッズを買うだけで快適な録音環境を整えることが出来ました
実は私はガラケーはあちこちに有るんです
ビジネスバックの中や電話機の近くや玄関等々です
殆どのガラケーがボイスレコーダーが付いていますのでイザという時に録音しておくと証拠になりあとから
言った言わないの水掛け論になりません
それにガラケーだと都合が良いこともあります
例えば玄関です
しつこいセールスの人が来て恫喝のような態度を取られた際なども録音しておくとあとでそれがとても役にたったりします
今はボイスレコーダーも安く販売されておりますのでそれを使えばいいじゃん、って人もいるでしょうが
ボイスレコーダーを玄関に置いておきおもむろに手にとって録音を開始するのはあからさますぎます
でも携帯電話なら相手から見れば話している最中に携帯をいじるとは失礼な奴だなと思われる程度で
録音の準備をしているようには思われないであろうと思います
皆さんも眠っているガラケーを引っ張り出して活路をまた見つけてあげては如何でしょうか?
メンバールームではデジカメのバッテリーの予備を1本買うのなら古い中古がもっと安くフルセットで変えてしまうよと会員さんに呼びかけて現在のカメラには無い独特の機能を持ったオールドカメラの活用方法なども提案しております
特殊撮影や特殊機材ってお金を掛けなくても結構楽しめるんです
機材好きの皆様には是非メンバールームにお越し頂き独特なZワールドの神髄に触れて欲しいものです
ちなみにコードレスを受信するために車載で現在使っているハンディ機はVR150です
これは名機だと思います
さてコードレスホン受信の話に戻します
今はコードレスなんて聞いたって面白くない。
そう思っている人も多いと思いますがアナログコードレスが減ったからこそ今まで不可能が可能になることも出てきました
私の地元の商店や企業でもいまだにアナログコードレスを使っている会社がいくつもあります
以前はその会社の情報を知りたくてコードレスを録音しようと思えばその会社の電波だけが拾えるように
すぐ近くに録音機と共にゴミ袋に入れて偽装しておいていたりしたもんです
それでもガンガン近所のコードレスの電波が入ってくるからアンテナを外して細い銅線を入れて
遠くの電波が入ってこないようにアンテナの性能を落としたりとかラジオライフさんでは書類を挟む
クリップを伸ばして挿してアンテナ代わりにする方法などが紹介されておりました
しかし現在はコードレスが異様に減ったので建物に張り付かなくても離れたところに車を停めて
楽々聞くことが出来たりしますので録音した内容を聞くのではなくリアルタイムでライバル会社の生情報が
聞けたりしてしまいます
そうなれば相手の会社の屋敷に入ったりなどしなくても情報を以前より安全に仕入れられるので考え方によっては良い時代になった人もいると思います
ちなみにコードレスホンって受信することを一般的には「盗聴」と呼ばれる事が多いですがこれは
正確には「傍受」であり法律にはなんら触れておりません
しかしコードレスで聞いたことや知り得たことを人に話すのは違法です
車で移動する際にワッチするのも傍受で盗聴とは違います
でも聞くのが目的で行動したりとかは法に抵触するのかも知れません
我々の趣味って、というか当サイトが扱うような内容は合法なのか違法なのか判断が付きにくい
グレーな部分が多いですがグレーゾーンからはみ出ない合法的範囲で機材マニアの皆様の知的好奇心を刺激し続けたいと思います

日本は製品サイクルが異様に早く3年前に4万円の製品はオークションで現在3千円で買えたりするのはざらです
見てくださいこの携帯の量と種類
古い携帯電話、デジカメ、ビデオカメラに今年の当サイトは再び光を当て活用の提案をしております
最先端の機器と共に古い機器の活用をしていく提案はこれからも続けます
視線を変えれば給料が上がらないデフレ時代でもこの趣味は充分楽しめる事をメンバーの皆様には知っていただきたいと思います
お楽しみ下さい
カメラ好き、無線好き、機材好きのビジターの皆様
日本にはZメンバールームというマニアが楽しめる空間があるのです
是非おいで下さいませ
Posted on 2013/08/13 Tue. 21:10 [edit]
« デジカメで動画を撮るか、ビデオカメラで写真を撮るか | ゴールドバンドでリアルタイムモニタリング »
コメント
トラックバック
小電力アナログコードレス電話は誰でも受信できるということを、少し古めの記事を読んでいて思い出しました。
R for Radio | 2015/05/29 07:30
| h o m e |