これは良い!Fire TV Stick購入しました
Fire TV Stickを買ったので今回はそのお話です
注文していたAmazonのFire TV Sticが1ヶ月ちょっと経ち届きました

早速使ってみたので白状したいとおもます

価格は4,980円なのですが予約販売がはじまった最初の2日間だけキャンペーンで3,000円OFFの
1,980円で注文できたんです
テレビに繋いで使ってみましたがこの価格でこの機能はコスパ抜群です
買って良かったです
注文した時にメンバー掲示板で話題にしたので現在多くの会員さんが1,980円で使い始めていると思います
当メンバールームは会員さんが興味の有りそうな事はあらゆることを話題にしているのでそれらの情報だけで
いずれ入会金は実質タダになりとても得をして頂けるような発信も頑張っております

価格は安いですが腕時計を買った時みたいなケースに入ってました

開けると右がリモコン、左がテレビのHDMI端子に刺す本体です

これが全て

リモコンも本体も小さいです

電源供給

電源挿すとテレビに刺す際に隣のHDMI端子や筐体に干渉する可能性も有るのでその場合はこのように付属の延長コード使います

私のテレビはそのままでは電源コードが当たり挿せなかったので延長コード利用して挿しました

電源入れた所です

WI-FIパスワードを入れます
これで使えるようになります

もうすでに出荷時に自分のアカウントは登録された状態で送られてくるので
インターネットに繋げばすぐこのように自分の名前が表示されるのでアカウントの設定はせずそのままサービスを使えます
とてもイージーで便利です

添付マニュアルには接続方法しか書いてありませんが
使い方は動画説明で見ることが出来ます

YOU TUBEをハイライトにした所です
ユーチューブがテレビの大画面で手軽に見られるのは凄く良いです

このテレビはソニーのブラビアでそのホーム画面ですが元々テレビ本体でYOU TUBEを見る機能が最初からありまして
好きなアーティストの名前など入れて連続再生してディスク作業の際のBGMなどに使ったり
大画面で色々見たり凄く良い機能だったのですが
2015年4月にサービスが終了してしまいとても残念に思っておりました
しかしFire TV Stickを購入したことによりまたそれがテレビ単体で可能になりさらには他にも沢山色々な機能が有るのでとても有難いです

最初から色々アプリが入っていて以前から自分のスマホに入れていたNHKワールドニュースやTED等々が入っているのも良かったです

GYAOもなかなか良いと思います
映画が丸々1本無料で視聴できちゃったりするのでありがたいです
今まで大画面で見たければノートパソコン繋ぐかスマホとHDMI端子を繋ぐかなどしていましたがスマホだと
メールや電話が来たりすると視聴が止まるので不便だったり見たい時に接続するという煩わしさが有りましたが
Fire TV Stickが有ればもう面倒なこと無くテレビと一体化して重宝しそうです

まだ届いたばかりなので「FireTVStickは良いよ~」と言うのは時期早々な感じは致しますがコスパ抜群で価値ある買い物ができたと思っております
私達(会員さん含めて)の買値は1,980円だったのでかなりお値打ちでしたが4,980円でHDMI端子の有るテレビならどれでもネットTVに返信するので
良いんじゃ無いかなぁ~とは思います
注文していたAmazonのFire TV Sticが1ヶ月ちょっと経ち届きました

早速使ってみたので白状したいとおもます

価格は4,980円なのですが予約販売がはじまった最初の2日間だけキャンペーンで3,000円OFFの
1,980円で注文できたんです
テレビに繋いで使ってみましたがこの価格でこの機能はコスパ抜群です
買って良かったです
注文した時にメンバー掲示板で話題にしたので現在多くの会員さんが1,980円で使い始めていると思います
当メンバールームは会員さんが興味の有りそうな事はあらゆることを話題にしているのでそれらの情報だけで
いずれ入会金は実質タダになりとても得をして頂けるような発信も頑張っております

価格は安いですが腕時計を買った時みたいなケースに入ってました

開けると右がリモコン、左がテレビのHDMI端子に刺す本体です

これが全て

リモコンも本体も小さいです

電源供給

電源挿すとテレビに刺す際に隣のHDMI端子や筐体に干渉する可能性も有るのでその場合はこのように付属の延長コード使います

私のテレビはそのままでは電源コードが当たり挿せなかったので延長コード利用して挿しました

電源入れた所です

WI-FIパスワードを入れます
これで使えるようになります

もうすでに出荷時に自分のアカウントは登録された状態で送られてくるので
インターネットに繋げばすぐこのように自分の名前が表示されるのでアカウントの設定はせずそのままサービスを使えます
とてもイージーで便利です

添付マニュアルには接続方法しか書いてありませんが
使い方は動画説明で見ることが出来ます

YOU TUBEをハイライトにした所です
ユーチューブがテレビの大画面で手軽に見られるのは凄く良いです

このテレビはソニーのブラビアでそのホーム画面ですが元々テレビ本体でYOU TUBEを見る機能が最初からありまして
好きなアーティストの名前など入れて連続再生してディスク作業の際のBGMなどに使ったり
大画面で色々見たり凄く良い機能だったのですが
2015年4月にサービスが終了してしまいとても残念に思っておりました
しかしFire TV Stickを購入したことによりまたそれがテレビ単体で可能になりさらには他にも沢山色々な機能が有るのでとても有難いです

最初から色々アプリが入っていて以前から自分のスマホに入れていたNHKワールドニュースやTED等々が入っているのも良かったです

GYAOもなかなか良いと思います
映画が丸々1本無料で視聴できちゃったりするのでありがたいです
今まで大画面で見たければノートパソコン繋ぐかスマホとHDMI端子を繋ぐかなどしていましたがスマホだと
メールや電話が来たりすると視聴が止まるので不便だったり見たい時に接続するという煩わしさが有りましたが
Fire TV Stickが有ればもう面倒なこと無くテレビと一体化して重宝しそうです

まだ届いたばかりなので「FireTVStickは良いよ~」と言うのは時期早々な感じは致しますがコスパ抜群で価値ある買い物ができたと思っております
私達(会員さん含めて)の買値は1,980円だったのでかなりお値打ちでしたが4,980円でHDMI端子の有るテレビならどれでもネットTVに返信するので
良いんじゃ無いかなぁ~とは思います
Posted on 2015/10/28 Wed. 19:54 [edit]
« 特殊撮影はアイディアが勝負 | TZ70買ったのでゲームグッズで武装してみました »
コメント
| h o m e |