特殊撮影はアイディアが勝負
今回はアイフォンケースを加工して便利に使おうというお話です
最後の部分では隠匿特殊撮影の為のテクニックなども語っているので宜しければ御覧ください
iPhoneケースが安く売っていたので買ってきました

これです
皆さんはこのようなケースが売られていたら買いますか?
処分価格で安くても使うには恥ずかしいから買わないという人が多いのではと思いますが私は買ってきました
手に取ってみて何か便利に使うことが出来ないかじっくり考察しこれはとても便利そうだと思ったからです
購入してみたらやはり便利なお宝でした
CCDの模造や偽装は自分で作る。それがZ流儀です
そのスピリッツをちょっと違う形ですが今回は一般の皆様にもお披露目したいと思います

定価は3,240円ですが処分価格でメチャ安でした
今回はこのケースを加工します

ぷにぷにケースというものですがご覧の通りおっぱいが立体的になっていて弾力が有り触ると気持ちが良いです

ぷにぷに部分を剥がしちゃいます

剥がすのは結構簡単です

少し糊が残っただけで想像以上に綺麗に剥がせました

糊を綺麗に落とします
買う前にパッケージを横から見た時にケース側面が透明だったので表面を剥がせば完全に透明ケースになるであろうと想像して買ったのですが予言は見事に当たりました
透明度も抜群で表面ツルツルで撮影しているデジカメが写り込んでいます

このケースは便利なことにストラップホールが付いています
ストラップホールは無くても以前紹介したように勝手に穴開けて付けちゃえば良いのですがご覧のとおりこのケースは穴の所が肉厚になっており非常にしっかりしているので安心感は高いです
注目すべきはストラップホールがレンズのすぐ横に有るという点です
これは実に都合が良いです
何がどう都合が良いのかは追って説明しますので最後までご覧臭い

今まで使っていたシリコンジャケットです
随分汚くなったので丁度交換したい時期だったのでぷにぷにケースを発見できたのはとても都合が良かったです

以前発信したネタとかぶりますがまぁお付き合い下さい
透明ケースなので好きな写真をいれたりして楽しめます
今回は「ひ・と・で・な・し」の私がパナのカタログの表紙の滝川ちゃんを入れてみたいと思います

iPhoneケースをあてがいどの部分をカットするか決めます

以前このように好きな写真などを入れて持ち歩く事を紹介した際はレンズ穴をそのまま開けてしまいケースに入れたらレンズ穴が逆になったという失敗をしたので今回はその経験を踏まえてカットした紙をケースに入れてから裏からレンズ穴切りました

ストラップを付けてiPhone入れて一応完成です
この完成形を見ると元のケースがぷにぷにケースだったなどとは誰も想像が出来ないと思います
元が3,000円以上するケースなのでしっかりしていますし透明度は高くストラップホール部分は丈夫で1,000円程度で買えるクリアケースよりかなり良い感じです
当サイトはアイディアの宝庫です
他では見ることが出来ない特殊技術はぜひメンバールームで味わって下さい

一応完成と申しましたがもっと完成度を高めてみましょう
これは使おうかなと思って買っていた物なのですが結局使わず実用的なぷにぷにケースにしました
ブルーメタリックで見る角度で色が変わりとても美しいのですが・・・

私はメンバールームで会員の皆様に特殊機器やCCDなどを買う場合はそれを買ったなら何に使うのか?
駆動時間は自分が望む時間動作し続けるのか?
コードや録画機、バッテリーなど最終的にどの位の体積になるのか?
など最終的な使用する形を明確にイメージしてから買うようにと口がしょっぱくなる程お話しています
画質が良いからとかレンズが小さいからとかそのような部分的な所に惹かれて買うと失敗するからです
例えばこのiPhoneケースの場合も私は使い続けた時の事をイメージします
縁が盛り上がっていないので机の上などに置くと折角美しいメタリックに傷が付くことが考えられます
しかも短期間で結構傷だらけになりそうです

それを防止するためクリアゴムをホームセンターで買ってきました

これを四隅に貼れば面の当たりを防止できて滑り止めにもなります

ぷにぷにケースもおっぱい人形(?)剥がしたらまっ平らな面になってしまったのでこれを貼ってテーブルに置いても面が設置しないようにします

3箇所貼った所です
直径8ミリのクリアゴム買ってきたのですがちょっと大きかった感じがします
5ミリにすれば良かった・・・

さてレンズの部分ですが縁が細いのでこのクリアゴムでは大きいです
レンズ下に貼るという方法もありますが・・・

レンズ横にはゴミとして捨てるこの爪楊枝で指している部分を利用したいと思います

切りました
私は結構文房具には凝っていてこのハサミは便利です
正式な商品名は忘れましたが刃が湾曲していてどこで切っても切れ味が良いというもので先端だけでこのように切り出すような作業をする際にとても役立ちます

この捨てる部分を長細く切ったものを貼りました

分かりにくいと思うので逆サイドからも撮影してみました
こんな感じです

これでテーブルの上に置いてもケースを浮かせることが出来るので傷付き防止になります
丁度爪楊枝1本分の厚み浮きました
ダッシュボードの上などに置いた場合もゴム足なので滑り止めにもなります
透明ケースって味気ないようですが好きな写真を入れてイメチェンしたり自分のアドレスなどをQRコードにして印刷したものを入れて他の人とアドレス交換したり大事な予定表を入れておいたりなどとても使いみちは広いのでアイディア次第で超便利グッズになります

さてこれで完成です
今回はストラップはジョイント型のネックストラップにしてみました
必要なときは切り離して動画を見たりとか色々便利です
ここからはメンバールームチック的に隠匿撮影について解説致します
画像は掲載しませんが文書でイメージして下さい
以前メンバールームで秘密録音のお話をしました
NHKのクローズアップ現代で特集された時の事です
自分を守るために相手に気づかれず録音することは盗聴ではなく秘密録音と言うようです
音だけでなく映像も残す秘密録画をしたい場合もあると思います
事故で揉めた時や契約時、浮気の尾行等々・・・言った言わないなどの無用な水掛け論を避けるためにしっかりと証拠を録画して記録しておきたいシーンは多いはず
そんな時に今回紹介したケースとストラップはとても役に立ちます
具体的に仕込み方を文書のみで説明いたします
今回のポイントは
・ストラップ
・透明ケース
・ストラップホールの位置
これが重要です
今回装着しているストラップは長さを調整できるタイプです
ストラップの球(?)の部分を首の後ろでスライドさせることでぶら下げる際の長さを調整できます
シャツの胸ポケットにスマホを入れて長さを調整してちょっとだけレンズのみがポケットの外に出るような長さにします
これで録画状態にすれば手ぶらでポケットに入れているだけの振りをして動画が撮れます
ストラップホールがレンズ側にあるのでレンズの部分がせり上がりスマホを必要以上ポケットから出さずに済みます
スマホそのものを目立たなくするためにシャツは地味だけど複雑な模様のチェック柄などを着ます
予めシャツの柄をデジカメで撮影してその柄を紙にプリントします
撮影するためにストラップを調整してレンズをポケットから出したその角度に合わせて
紙にプリントしたものを宛てがい角度を調べて斜めにiPhoneをポケットから出しても模様が水平に合うようにカットして滝川クリスタルちゃんの紙を入れたようにシャツと同じ絵柄のプリントした紙を入れます
レンズ部分は念入りに計測してケラレが出ないギリギリの小さい穴を開けます
これで秘密録画したい時にストラップの長さを調節してポケットから少しだけレンズを出してもレンズ穴は小さくて目立たずしかもiPhoneの表面はシャツと同じ柄になっているので一見しただけではiPhoneが分かりにくくましてや録画しているなどとは思われにくいので手に持って構えて録画すると阻止されるようなシーンでも隠匿撮影が難なく可能になります
自分の奥さんが浮気しているかもしれないなどという時に知人に頼んでこのような仕込みを使えば単に付いて行くだけで行動が録画できます
注意点は正面を向いていても少し左側が映ります(左胸ポケットの場合)ので対象者の右後ろに立つのがポイントですし交通事故などトラブルになった際にやり取りなど映像を残したい場合なども相手に相手が左前になるようにポジションを取るのがコツです
文書だけでは何が言いたいのか分かりにくいかもしれませんので本当は画像付きで解説したい所ですがそれではメンバールームになっちゃうんで深いところは入会して特殊撮影のワザを身につけて下さいませ
Posted on 2015/11/02 Mon. 11:08 [edit]
« 誰も見た事が無い、誰も知らない模造仕込みのお話 | これは良い!Fire TV Stick購入しました »
コメント
| h o m e |