FC2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

 ■  特殊撮影マニア ■

メンバーさんのバッテリ-節約例 

以前当メンバールームではSONYハンディカム用のF型、M型バッテリーをあらゆる機材で使えるようにして大幅にバッテリーのコストを下げるよう皆様に提案をしている事を以前お話ししましたが少しだけ実例をご覧にいれたいと思います

abc02.jpg

この例では業務用ビデオカメラにF型バッテリーを使えるようにしたメンバールーム内で販売しているF型アダプターを使った例です

アダプターからは20㎝ほどのコードが伸びていてその先のプラグに繋ぐコードを機器に合わせて使い分けることであらゆる機材の電源として同じバッテリーが使えるようにしております

バッテリーは1本幾らでコストを比べるのでは無く対容量比で比べるのが正解だと思います
ハンディカムシリーズのF型シリーズは非常に高容量で割安感が有りこの記事を書いている10年以上前から当サイトではこの使い方を会員さんにお勧めしてきました

abc01.jpg

こちらはハンディカム用M型バッテリーを他社のデジカメの電源として使用した例です
M型が発売されるようになってから当メンバールームではM型アダプターもラインナップに加えました
大容量が欲しいときはF型のほうが有利ですがM型は残量表示機能が有る物が出てこれが結構便利でバッテリー本体のボタンを押すとLEDの点灯で残量が確認できるので容量が確認できるのです

当サイトではSONYハンディカムのバッテリーを12Vに昇圧したり5Vに減圧したりして色々な電源に使えるような展開をしております
特に便利なのは小型CCDのTKシリーズやPCシリーズ等々を使う場合録画機をM型ハンディカムにして使っている人は多いですがCCDの電源もM型バッテリーにしてしまえば録画機もCCDも同じバッテリーになるので
早く減るハンディカムのバッテリーを途中で外しCCDに使っていたバッテリーと入れ替えて平均的に2つのバッテリーが減るように調整すると少ない荷物で最大限の撮影時間が保てて無駄が無くなります
その減り具合の目安として残量表示機能付きのM型バッテリーはとても便利なのです

06[2]

これが残量表示機能付きM型バッテリーです
画像が小さくて恐縮ですが右側の大きめの丸の部分にプッシュと書いてありここを押すと左側に並んだLEDの点灯数でおおよその残量が確認できますのでハンディカム以外の機器の電源として使うときはとても便利だったのですが生産が終了になったみたいでとても残念です

M型バッテリーを使うハンディカムの現行機が無くなってしまったので仕方有りませんね
どなたでもご覧いただけるブログでこの話をしたのも生産終了になってしまったので解禁しても良いかなと思いました

今後も終わってもう同じ事が出来ない物はZメンバールームの歴史としてブログで解禁していこうかと思います

撮影好き、機材好きの人は所有機は沢山有ると思います
10台機材をお持ちだとしてそれぞれ専用バッテリーを3~5本くらい用意していたとしたら一体バッテリ代が幾ら必用になるでしょうか?
10台の機種にそれぞれ5,000円のバッテリーを3本ずつ買っていればバッテリー代だけで15万円必用です

勿体ないですよねぇ
それに予備バッテリーが3本では丸1日電源を入れて撮影を楽しむにはまだ足りません
でも当サイトの会員さんなら当サイトで推奨する機材で使えばバッテリーが驚くほど節約できます

現在メンバールームではこの夏モデルチェンジとなる値崩れした望遠撮影が出来るデジカメを話題にしており所有される会員さんが増えておりますがこの機種を例にした場合会員さんの多くはもうすでに核となるSONYのF、M型バッテリーとアダプターをお持ちの人は多いですからカメラを買ったらカプラーと当サイトで製作している電源変換コードを買うだけで予備バッテリーは1本も買わず思う存分長時間撮影が可能になりそのご予算は僅か3000円強という安さです

さらにこのように純正バッテリーを使わず別置き大容量バッテリーにする利点としてフルハイビジョン動画も撮影出来るカメラなので容量が少ない純正バッテリーだとどうしても撮影を中断する回数が増えて非常に不便なのですが大領量バッテリーならカードの容量が絶えるかバッテリーが絶えるまでたっぷり撮影できますし無人の定点観測など純正バッテリーなら不可能な撮影方法までもが可能になります

当サイトはご入会される時期によってその後の楽しみが大きく変わります

時が経つと段々入会金が値上げされているというのも有りますが当サイトのオリジナル品は完全にゼロから設計された物はあまり無くて既存の製品を改造して特殊な事が出来るようにしたりパーツに改良を加えて便利にしたり違う製品同士を使えるように改良したり等小判鮫商品が多いので何かが生産終了になったり販売が終われば当サイトのオリジナル品も必然的に取り扱いを諦めざるを得ないという状態になるものも多くご入会後会員さんの皆が使ってる事を知り自分も欲しいと思ってもその時はもう手に入れられないという事が多々ございます

そのうち入会してみようかな?とお考えいただいている人は少しでもご入会時期が早いほうが楽しみは格段に広がります


いつも旬な話題をしておりますので是非特殊撮影を当サイトのメンバールームで堪能していただきたいです

特殊撮影や撮影機材が大好きな人はもう何も買い足さずにまずはご入会してメンバールーム見てみませんか?
もしかしたらバッテリー代数十万円をすぐ浮かせることが出来て入会金はあっという間に還元されるかも知れません


Posted on 2012/08/20 Mon. 23:56 [edit]

未分類  /  TB: 0  /  CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://realmagicshot.jp/tb.php/9-7330941f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS