FC2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

 ■  特殊撮影マニア ■

ソーラーパネル購入 



Amazonでソーラーパネル購入してみました



2017050901.jpg
名は


「ECO-WORTHY ソーラーパネルキット バッテリー寿命保護3Aチャージーコントローラー付属 野外に 10W 12V」

というものです

価格は3,999円でとてもリーズナブルでした

表面はそれなりに厚みがあるガラスでかなりしっかりした感じです



2017050902.jpg



裏のリード線もかなりの電流が流せる感じでここまで太くなくても良いだろうというほどの太さがあります



2017050903.jpg


ソーラーパネルはバッテリーに直接繋いでチャージするわけにはいかないので制御回路が必要ですがこの商品は
3,999円という安価なのにコントローラーもセットになっています

小さな声では言えませんが私は店舗や住宅などに太陽発電の施工作業を某メーカーの見なし社員として受注して取り付け工事を
していた時が2年ほど有りました

小型のパネル1枚では実用にならないと思って居たのですが時代は変わり発電能力は上がり価格はどんどん安価になってきたので
3年ほど前に試しに今回紹介した物と比べて2倍程度の
面積のパネルを買って試した事が有るのですが開放状態の電圧はそれなりに出たのですが
機器を繋いで電流を取り出そうとすると極端に電圧が下がり全然思うように使えずそのままでした

しかし昨年の8月にソーラーパネル付きのセンサーライトをAmazonで買ったのですがそれが結構優秀で一冬超えて5月になった今も
元気に点灯してくれます

私の住んでいる豪邸は道路からかなり歩かないと玄関に辿り着かないのでソーラー充電のセンサーライトを何個か付けてみたのですが
歩くとどんどん順番にライトが点灯してくれるのは殿様になったような気分で感動いたしました

ソーラー充電式のセンサーライトが予想を超えてとても良かったのでまたちょっとソーラーパネルで遊んでみようなかなと思いこれを買って見た次第です


2017050904.jpg


バッテリーにチャージするクリップ付きの配線もセットになっています

買って開封したばかりなので今現在はまだ何も使用感とかご報告出来る段階ではありませんがそもそもこの手の製品は使い続けてみないと
正確にレポート出来ないので気が向いたら1年後とかにまたご報告させて頂くかも知れません

取りあえず今度時間を見て昨年買ったソーラー充電のセンサーライトの記事を作り発信したいと思います





Posted on 2017/05/09 Tue. 04:29 [edit]

機材紹介  /  TB: 0  /  CM: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://realmagicshot.jp/tb.php/97-c8ce3d45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS