FC2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

 ■  特殊撮影マニア ■

たった50円でガラス保護フィルム 


携帯は仕事とプライベートで2台持ちをしています
そのうち1台は2007年に購入したガラケーを11年間使ってました

2019061601a.jpg


ezwebなどサービスが終了され端末自体も2022年に使えなくなるという案内が来たので11年間使ったガラケーも2018年12月末にスマホに買い換えました

購入したものはギャラクシーノートS9 SCV40 です

これで連絡を確実に受けるために持ち歩くものがスマホ2台になったので便利なんだか荷物の体積が増えて不便なんだかよく分かりませんがギャラクシーにガラスフィルムを張ったので自慢します

2019061601.jpg


購入したのはこちらです

1つ50円のガラスフィルムをドンキで2つ買ってきました

今までどうしていたかというとフィルムは貼っていなかったんです



2019061602.jpg


この画像は違う液晶モニターの画像ですが画面にはこのように最初に買った時に
保護フィルムって貼ってありますよね

そして剥がす場所がどこか分かるように青とか赤とかで摘まめるタブが付いています



2019061603.jpg


ギャラクシーにも同じようにフィルムが巻いて有りましたが赤いタブの所を
浮かせてカットしてまた戻して最初の保護フィルムを画面につけたままで半年近く過ごしてました

今まで手帳型みたいなカバー付きケースを使っていたので別に困らなかったのですが
この都度、普通のケースにしたので画面を保護する為にちゃんとした液晶フィルムを貼る事に致しました


2019061604.jpg


そんな訳で買った時に付いていたフィルムとはこれでおさらばです


2019061605.jpg


今まで当ブログを見てきてくださっている皆さまならもうこの後の展開が予想が付いていると思いますがその通りで私が定価で買って純正フィルムを貼ることは無く今回もまた処分品で安く買ったものの流用です

Iphone6plus用のガラスフィルムを今回は貼ります


2019061606.jpg


今まで安いフィルムなどの流用を沢山紹介してきましたが今回は初のガラスフィルムです
ガラスはハサミやカッターで切って形を揃えるという事が出来ないのでホントに合わないと流用がしにくいです


2019061607.jpg


貼りました

Iphone用をギャラクシーに張ったのでちょっとへんちくりんですが問題無く流用が出来ていると自分では思っています


2019061608.jpg


上のほうは受話部分のスピーカーとインカメラが隠れないギリギリで収まったので使用に問題は有りません

もし受話部分がガラスシートで隠れてしまうとガラスフィルムに穴を開けるのは困難なので諦めていました


2019061609.jpg


下はこのような感じです

変と言えば変ですがこれが使ってみたら結構便利だったんです

気になるのは両サイドが少し画面からガラスフィルムが浮いているのでズボンのポケットの中で引っかかってフィルムが外れたりして割れてそのガラスの破片で仮性包茎の皮を切ってしまい思わず手術を自分でしてしまうのでは無いかと思いましたが貼ってから半月経ちますが今の所なにも問題ありません


2019061610.jpg


画面を点灯させるとこのような感じです

ギリギリ液晶が丁度隠れます

ホーム画面のGoogle検索エンジンバーの「G」のマークを押すと
グーグルレンズが使えるのでこれは凄く便利です

会員のウエラブルドローンブログさんからアンドロイドスマホならどれでも出来ると教えてもらい私のギャラクシーでもすぐに機能が呼び出す事が出来ることを教えてもらい涙が出るほど感動しました


2019061611.jpg


このガラスフィルムは元々iPhone6plus用なので物理的なホームボタンを押すための切り欠きが有りますが丁度この部分がギャラクシーでも同じ位置でした

液晶タッチなのでこの切り欠きは不要なんですけどホーム画面に戻るときに肉眼でタップする場所を目視しなくても指の感覚で場所が分かるので逆にこれは純正のフィルムより便利だろうと感じました


2019061612.jpg


ガラスフィルムを貼ったら画面上で指が良く滑り操作性は良いですし指紋も付きにくく
Sペンと言われる本体に内蔵されているペンでの画面への書き心地も凄く良いです

このスマホの場合ペンで画面に色々書けるので通常の液晶フィルムよりもガラス製のほうが傷が付きにくくて良いだろうなぁ~と考えていたらなんと50円で買ったこのフィルムが流用出来てラッキーでした

昨年の6月頃だったかにiPadProとアップルペンシルを買ったのですがタブレットで画像を撮りそのままペンで注訳を書き込めるので凄く便利でサイトの更新など記事用画像を用意する際に凄く効率的に作業が出来るようになり感動して会員の皆様にはメンバールームで自慢しましたがそれとほぼ同じことがこのギャラクシーS9では出来るんです

しかもカメラの画質はiPadより良くてペンでの書き心地も遅延が無く良くて
常に持ち歩くスマホでペンでメモを取ったり写真を撮影してペンで書き込みをしたりスクショした画像に書き込み入れたり編集した画像を送信出来たりと超快適です

iPhoneが早くペンシルに対応してくれないかなと思っていたのですがギャラクシーS9は私の欲求を満たしてくれました


2019061613.jpg


この機種にしたのはペンが本体に内蔵されていて必要な時に取り出して書き込みが出来るというのが一番の魅力だったのですが他に魅力を感じた部分はmicroSDカードが
入れられるという所です

以前はアンドロイド機はmicroSDが入れられる機種が多かったと思いますが最近の機種は減ってきたように思います

ギャラクシーS9は入れられます


2019061614.jpg


今回は同じサムスン電子の128GBのカードを入れました

メーカーを揃えるというより安かったんです
2500円で買えたので大容量カードも随分安くなってきたなと感じます


2019061615.jpg


この記事を書いている時点でのお話ですが本体は128GBの内蔵メモリーなのですが
空き容量が102GB有ります


2019061616.jpg


microSDカードの空き容量が119GBです

内蔵メモリーと合わせると221GBもの大容量が確保できました

Amazonプライムビデオをダウンロードしたり電子書籍を入れたりYouTubeをダウンロード保存したりフルセグチューナーでテレビ録画したり本体でビデオを撮ったり写真を撮ったりたっぷり出来そうです

もし容量が足りなくなればmicroSDカードを入れ替えればデーターを消したりパソコンに移動したりしなくてもそのまま使い続けられるのでSDカードが入れられる機種は便利だと思います

ちなみにYouTubeプレミアムをお試しで入ってたんですが広告無しでしかもバックグラウンドでも再生出来てダウンロードも出来るのは凄く良くてそのまま月額1080円の契約を現在しております

広告無しで簡単にmicroSDカードにワンタップで気に入った画像をダウンロードできるのは特に良いですしメールを読みながらとかニュースをチェックしながらとかでもバックグラウンドでYouTubeが流せるのはとても良く画面を消灯していても音が出せるので
耳で楽しむコンテンツはモニターを消灯することで大幅にバッテリーが節約できるうえに画面に触れても止まらないので誤操作も無くもう便利すぎます

YouTube視聴時間が多い人はプレミアム会員はお勧めですよ
月額1,080円だと5年契約を続けると6万円にもなってしまいますがその価値は有ると思います

10年契約すると12万円以上ですね

さてそこで当サイトに入会したいけど足踏みしている人にちょっと考えて頂きたいのですが当サイトが入会金が高くて気になるけど行動に出来ない人は月割りで価格を計算して頂くと当サイトの入会金がどれほど安いか理解して頂けると思います

最初にたった1度入会金を収めて頂ければ現時点では今までの情報もこれから発信される情報もずっと楽しんでいただけます

賢明な人なら1か月500円のサービスに入るよりRMSの入会金1回限りのほうが格段に安いことがお分かりいただけると思います



2019061617.jpg


昨年からメンバールームでは技術革新が凄まじいスマホを利用して楽しむことに趣を置いた発信も多くなりました

上の画像はウエラブルドローンさんのブログ発信記事から拝借した画像ですが私が所有していない機種は会員さんが補完してくれるので私の発信以外にも会員さん達の発信も目が離せません

上の画像の機種はファーウェイの3眼スマホですが
ここをクリックして頂けると一般の人も見れるスマホのお話が誰でもご覧いただけます

私が教えてもらったグーグルレンズの事が解説されているのでまだこの機能を知らない人は人生変わるかもしれません



2019061618.jpg


こちらは会員のトッポさんが販売しているiPhone改造マニュアルです

昨年は当メンバールーム内でトッポさんから改造済みの完成品を何度か売って頂いていた時が有りいつも大盛況で即完売でしたが好奇心旺盛でチャレンジ精神が有る会員さんが多数在籍されておりますので多くの人がご自身でこのマニュアルを参考に改造を成功させております

メンバールームの画像掲示板には私が違うアプローチでiPhoneを改造した分解画像なども紹介しておりますので今後ご入会される人は是非ご覧いただければと思います

当メンバーサイトは会員さん参加型サイトですので掲示板の情報量が異様に多すぎるので欲しい情報にたどり着くのは大変かも知れませんがネタ切れする事無く常に楽しめる運営になっていますので是非膨大な情報量を手にして活用して下さればと思います

思い起こせば子供の頃に腕時計型トランシーバーで交信をするスパイ映画を見たことが有りスパイに憧れました

今はスマホで交信どころか写真を撮って好きな所に送ったり一昔前のテレビ局の衛星中継のようにビデオ通話も出来てしまう想像をはるかに超える未来がやってきました

この素晴らしき機材軍たちを使い一緒に楽しもうではありませんか?



Posted on 2019/06/15 Sat. 23:31 [edit]

タブレットでアレクサを使う 


Fire 7 タブレット Alexa搭載 (Newモデル)を購入しました

2019061401.jpg


価格は5980円でした


2019061402.jpg
2019061403.jpg


すでに旧式の7インチを持っていたのですがこの度アレクサに対応するモデルという事で買い足しました

パッケージ内容は以前のモデルと何も変化有りません


2019061404.jpg


何度も同じような内容になりますが安くフィルムを貼りましたので紹介します


2019061405.jpg


サーフェース用の液晶保護フィルムをヤマダ電機の蚤の市コーナーで100円で買っていたのでこれを今回はカットして貼ります


2019061406.jpg


横にしてカットすると2枚分取れそうです


2019061407.jpg
2019061408.jpg


上と下が少しフィルムが足りない感じがしますが点灯するモニター部分は完全に隠せました


2019061409.jpg
2019061410.jpg


カットしました

2019061411.jpg


貼りました

気泡が1つも入らず綺麗に仕上げる事が出来ました

このフィルムは空気抜きとか必死になってしなくても勝手に抜けてくれて貼りやすいタイプで助かりました


2019061412.jpg


さて次はカバーの用意に入ります

これもまた何用だか知らないものをハードオフで買っていたので合いそうなものをチョイスします


2019061413.jpg


432円のものと324円のものです


2019061414.jpg


432円のものが良い感じで収まりました


2019061415.jpg


上に沢山穴が空いてる部分にスピーカーが有ったタブレット用だったと思われますが
何用だったのか機種がさっぱり私には想像も付きません


2019061416.jpg


このままだとUSBコネクターもヘッドホンも刺せずアレクサを音声操作するためのマイク穴の塞がるので不便です

底面に穴を開けて加工することにします


2019061417.jpg


カバーから出して重ねるとこんな感じです

一番左の電源はそのまま操作できるのでUSB端子とマイク部分とイヤフォンの穴をカバーに開けます


2019061418.jpg


マスキングテープを貼って穴を開ける位置にマークします

横長のマークはmicroUSB端子の穴を開ける幅です

2019061419.jpg


マスキングテープごと穴を開けてしまいます


2019061420.jpg
2019061421.jpg


横幅がカバーのほうが少し大きかったのですがマジックテープを巻き込んで停めるタイプだったので織り込みを強くして停めたら左右はばっちり固定できました

2019061422.jpg


スピーカーはモノラルでこの位置なので視聴時にカバーを開くと隠れないので加工の必要は有りませんでした


2019061423.jpg


上下も少しタブレットのほうが小さくて隙間が出来るのでしっかりと固定できるようにします

特に端子側がカバーに密着してくれないとUSBコネクターやイヤフォンが差しにくいんです

そこでまたしても得意技の割り箸の出番です


2019061424.jpg


ここにこのように挿すとぴったりなんです

割り箸はとても便利で色々な事をする時に良く私は使っており今までのブログ発信でも
何度も活用を紹介してきました

もしきつくて入らなければ削って細くする事も簡単なのでこの加工のしやすさは有り難いです


2019061425.jpg


割り箸を刺して隙間を埋めた時に目立たなくするために油性マジックという名の特別な道具を使い黒く塗ります

割り箸は木材なので良く馴染んでしっかり塗れます


2019061426.jpg


塗ったら挿します


2019061427.jpg


ニッパーで余計な部分をカットしたら切り口もマジックを塗って完了です

これで上下左右に動かずしっかりとカバーに固定出来ました


2019061428.jpg


指2本で示している部分にマグネットが有りカバーがしっかり閉まるので
持ち歩きも快適です



2019061429.jpg


こちらの画像は
Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa
です

丸いモニター付きのエコースポットですが購入した時はモニターが付いているとスゲェ便利だと当時思いました

この画面では

「アレクサ 荷物どこ?」

と尋ねたら

「昨日注文した荷物は本日お届けです」

と答えてこの画面が出ます


2019061430.jpg


音楽を再生させるとこのように歌詞が流れて曲の進行状況が枠に沿って時計みたいに進みます


2019061431.jpg


その後10.1インチのエコーショーを買い足しました

予約注文していたのでフィリップスの音声操作が出来るLEDランプとセットで
17,800円(だったかな?)で買って益々快適になりました

この画像は同じ注文荷物を音声でどこにあるかアレクサに聞いた画面です

このように配送状況がステータスバーで出てきます


2019061432.jpg


10.1インチのエコーショーは画面の大きさを活かしてそのままAmazonプライムなど映画等が視聴できるのも魅力です


2019061433.jpg


こんな感じですねー

これ1つで完結して色々と動画も音楽も楽しめるのは良いです

2019061434.jpg


10.1インチのエコーショーと今回の7インチアレクサ対応タブレットを並べた所です

左の画面が少し切れてしまっていますがまぁこんな感じです

「アレクサ」

とこの状態で呼びかけると両方とも返事をするのかな?と思ったのですが
アレクサと呼ぶと聞く準備をする青いバーがどちらの画面にも下に出ますが答えるのは
7インチタブレットのほうだけで10.1インチのほうは何もしゃべりませんでした

距離を少し変えたり何度か試しましたが結果は同じでした
同時に音声指示が入ると片方だけが答えるようになっているようです

この並べた画面では左のエコーショーではトム君主演の
「みっちゃんインポ汁 ふぇ~」
を再生し右のタブレットではアベマテレビを視聴している所です


2019061435.jpg


今度は7インチタブレットで
「みっちゃんインポ汁 ふぇ~」
を再生している所です

ミュージックを再生する時は音声指示で音量を上げたり下げたり出来るのですが動画視聴時はボリュームの音声指示が出来ませんでした

あまり大きな問題では有りませんが
そうなのかぁ~って感じです


2019061436.jpg


何のタブレットのカバーだったのか分かりませんが手を加えたのでこのように
USB電源を入れながらヘッドホンを付けることが可能になりました


2019061437.jpg


動画を視聴できるものはやはりこのようにスタンドとして使えるカバーは便利です

純正のカバ-は2,690円
純正の液晶保護フィルムは1350円ですから純正で揃えると
両方で4040円です

しかし私が今回用意したケースは435円
保護フィルムは108円なので合計543円です

しかもフィルムはもう1台分貼る事が出来るだけ余っています

このように工夫することで純正を買わずに8割も節約して同じことが出来ました

皆様も〇〇用とかという事に拘らずこのように流用して使うとお得だと思います


2019061438.jpg


さてこの画面のアプリにご注目頂きたいのですが一番左はYouTubeアプリです

一時期はGoogleと関係悪化になりAmazonにYouTubeを利用させないという事でアプリが無くなったのですがまた復活しました


2019061439.jpg


復活しなくたってブラウザーを使えばキンドルタブレットで視聴できたので
そんなに復活に大喜びしなくても良さそうに思えそうですがでもこのタブレットは
アレクサ搭載で音声操作が可能なのでYouTubeを見たい時にブラウザーを立ち上げて
YouTubeに飛んでとかという事をしなくても音声でYouTubeを立ち上げられるので視聴するまでが凄く楽なんです

これは嬉しいです


2019061440.jpg


YouTubeの連続再生はやっぱ良いなぁ~

このアレクサ対応7インチタブレットはお勧めです

5980円でこれは嬉しいです

私は初代の液晶無しのエコーから使っていましたがモニター付きの10.1インチを買った時に不要と思いネットで売りました

そしたら買った時の値段より高く売れて大喜びしたのですが初代の物はmicroUSBで5Vで動いたのですがモデルチェンジしてから100VになりmicroUSBが無くなったので車の中で
デザリングで音楽を聴く人には運転中に音声操作が出来て初期型のほうが人気のようでそれで高く売れたようでした

確かにデザリングで音楽聞いたりニュースを聞いたりとか良いかなと思いましたが
今回このタブレットを手に入れたのでとても満足です

コンセントから完全に解放されてこれだけでWI-FIさえあれば家中どこでも音声操作で
色々楽しめるので便利です



2019061441.jpg


この目の中に入れる汁は1,500円でした

2019061442.jpg


これを4つ買うと6,000円ですからこの汁4個よりも今回のタブレットのほうが安いんですよね

そんな風に価格を比較するとなんか考えさせられます


2019061443.jpg


ついでなのでこちらも紹介しちゃいます

何のカバーだか分からないけどこちらもハードオフで買っていたものです

2019061444.jpg


左のカバーの中には初代のKindle Paperwhite 電子書籍リーダーを入れております

電子書籍リーダーの背面に両面テープを貼って付けて右のエッジが引っかかるので黒いテープを貼って引っかからないようにしました

2019061445.jpg


電子書籍を手にしてから人生が変わりました

読書量を凄く増やすことが出来て人生が豊かになってきたと思います


2019061446.jpg


右の茶色いカバーにはその後買い足したバックライト付きのKindle Paperwhite 電子書籍リーダーを入れています

入れてみたらあまりにもピッタリなのでキンドル用のカバーだったのかな?と思いましたが中央にペンを収納する部分が有るので違う用途の物だったけどたまたまぴったりだったようです

2019061447.jpg


炎天下でも良く見えるし真っ暗でもバックライトが有るのでこのようにハッキリ読めます
読書をするには目が疲れずに見やすい文字の大きさに出来て非常に便利です

これは3G回線モデルにしました

最初に買ったものは安いほうが良いと思ったんですがカバンの中に入れて車の中に置きっぱなしにするとWI-FI環境が有るところまで端末を持ってこないと他の端末で続きから読むことが出来ず車の中に置きっぱなしとかにすると違う端末で読んだ時に続きからスムーズに読めません

その不便さを知ってしまったのでバックライト付きは3Gタイプにしましたがこれは正解でした

職場で読んでそのまま端末を置いてきても自宅で違う端末で続きから読めます

凄く快適です

2019061448.jpg


何のカバーか分かりませんがかなり厚みが有り少しかさばりますがしっかりと本体を守ってくれて良い感じです

これらも300円位だったと思います


2019061449.jpg


6月28日にエコーショー5が新発売されます

モニターが5.5インチなのでスマホの画面という感じの大きさだと思います

私はこちらも予約しました
価格は9980円です

用途としてはこれはマイクとカメラを切る事が出来ます

月額540円のBBCなどを視聴契約しているのでディスクの上でずっとBBCを流しっぱなしにするのに使おうと思っています

マイクが切れるのでアレクサと呼んでこれが反応する心配は無いので専用視聴機には凄く良いのでは無いかなと期待を寄せています

気が向いたらレビューします

Posted on 2019/06/08 Sat. 23:28 [edit]

機材紹介  /  TB: 0  /  CM: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

RMS